





ALOSカードゲーム誤表記の訂正とお詫び |
2025年05月02日 | 更新情報YACかわらばん 最新号575「チューリップ畑・RGB」を掲載しました |
---|---|
2025年03月06日 | 3月20日開催 第8回中高生宇宙基礎講座(衛星データの部)のご案内 |
2025年02月03日 | 第14回児童・生徒衛星データ利用コンテスト 応募締切延長および応募条件変更のお知らせ |
2025年01月15日 | イベント募集告知YAC種子島スペースキャンプ2025・春 |
2024年12月27日 | 事務局年末年始休所(12/28~1/5)のお知らせ(財団事務所) |
2024年12月16日 | イベント募集告知〆切2/3 夢チャレンジ2024→2025 |
2025年05月10日 | 10月例会「ミウラ折りを学ぼう」(苫小牧分団 / 北海道) |
---|---|
2025年05月10日 | 例会美の訂正 5月例会「ミウラ折りを学ぼう」(苫小牧分団 / 北海道) |
2025年05月10日 | だいちに写ろう2025(呉やまと分団 / 広島県) |
2025年05月11日 | 総会・開講式及び第1回定例活動「クイズで地球環境について学ぼう」(水沢Z分団 / 岩手県) |
2025年05月11日 | 「鳥のブローチ作り・コウノトリ(HTV/鳥)について」(備後ローズスター分団 / 広島県) |
2025年05月11日 | 新たなる挑戦・人工衛星の振動体験(北九州市分団 / 福岡県) |
2025年05月17日 | 宇宙寺子屋 地球外生命をさがす「ハビタブルゾーンとは。そこに惑星を見つける方法は(広島分団 / 広島県) |
2025年05月18日 | ロケットに乗るとどんな振動を感じる?(横浜分団 / 神奈川県) |
2025年05月18日 | 電子回路/論理回路設計 -動作を確かめよう-(つくば分団 / 茨城県) |
2025年05月18日 | 水ロケット工作の講義をオンラインにて開催いたします。(大阪分団 / 大阪府) |
2025年05月03日 | 化石発掘体験 in千葉(千葉スペースボイジャー分団 / 千葉県) |
---|---|
2025年04月27日 | CD分光器で太陽光線の秘密を探ろう(ノシロ分団 / 秋田県) |
2025年04月27日 | めざせ、宇宙飛行士+総会(つくば分団 / 茨城県) |
2025年04月27日 | 入団式 & 宇宙のお仕事図鑑(東京日本橋分団 / 東京都) |
2025年04月27日 | 地球外生命体をさがす~DNAを抽出してみよう(広島分団 / 広島県) |
2025年04月27日 | 電動飛行機を飛ばそう(館林分団 / 群馬県) |
2025年04月27日 | 2025年度入団式(福島分団 / 福島県) |
2025年04月27日 | 国立天文台天体望遠鏡の組み立て&使い方 講座 講師 国立天文台 縣秀彦先生(分団サイエンスキッズみたか / 東京都) |
2025年04月20日 | 「オールドローズ観察会」&「シダーローズのブローチ作り」(備後ローズスター分団 / 広島県) |
2025年04月20日 | 望遠鏡をつくろう / 春の星座のおはなし(北海道オホーツク分団 / 北海道) |