分団活動報告
Loading...

「宇宙へつながる発酵の力 ~万田酵素工場見学~」

活動予定

活動詳細

活動日・期間 2025年07月06日
開催場所 広島県 HAKKOパーク(因島)
組織名 備後ローズスター分団
活動の概要・目的 発酵は、地球上で古代から利用されてきた自然の恵みであり、私たちの生命を支える重要な技術の一つです。

広島県にある万田酵素は、発酵技術を活かして健康食品の製造を手がけるだけでなく、その技術で宇宙にも貢献しています。本見学では、発酵の仕組みや万田酵素の独自の技術を学ぶとともに、広島県で初めて宇宙食の認証を取得した企業として、その挑戦の歴史と意義を知ります。

地球での伝統的な技術である「発酵」が、どのようにして宇宙飛行士の命を支える食品に転用されたのかを探る貴重な機会です。
「微生物が生み出す力が地球から宇宙へ広がる瞬間」を一緒に感じましょう!
事前準備物
その他留意点
出欠確認期限 指定なし
参加費 なし
※当分団に所属していない団員の参加費については、個別に、活動予定登録者または当分団情報連絡担当にお問い合わせください。
参加定員 制限なし
活動分野 宇宙開発(ロケット・人工衛星など)、 宇宙飛行士・宇宙での生活
活動内容 座学・学習、 体験・見学
保護者の同伴 必須
URL https://www.facebook.com/yacbingorosestar/

PHOTO

分団情報

分団名 備後ローズスター分団
分団の写真
組織長(分団長など) 森田 泰元
結団日 2003年11月16日
主な活動地域 福山市・神石高原町
主な活動施設 「分団事務局(福山市)」 「夢想学舎(神石高原町)」((株)キャステム施設)
「(株)キャステム(福山市)」 各地科学館・博物館・天文台など
主な活動日 毎月1回
PR 毎月1回、宇宙に関する様々な活動を行っています。
(自然観察、天体観測、水ロケット・火薬ロケット、科学実験・工作、科学館・天文台見学など)

2025年現在、小学生から中学生まで幅広い年代の宇宙好きの子ども達が
仲良く協力して活動をしています。
(弟・妹として幼稚園・保育園児の参加もあります)

詳しい活動内容は、分団公式Facebookをご覧ください。
https://www.facebook.com/yacbingorosestar/

入団希望の場合は日本宇宙少年団本部まで御連絡ください(^^)
2025年度も新しい団員を募集しています!!
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 小学生1年生以上(安全管理のため、原則、保護者同伴の参加をお願いしております)
連絡先TEL 084-924-3111
連絡先FAX 084-924-3112
所属組織に支払う
年会費
---
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ