インフォメーション

分団活動

活動予定

2025年10月19日 オンラインで知る太陽系 & 野辺山宇宙電波観測所の世界  講師:星見まどか(分団サイエンスキッズみたか / 東京都)
2025年10月19日 夏と冬があるのはどうして?~地軸の~傾きと歳差運動~(仙台たなばた分団 / 宮城県)
2025年10月19日 特別活動 「下総台地をブラタモリ」公開募集(未来MM分団 / 東京都)
2025年10月19日 TAC設立30周年記念イベント -火薬ロケット-(つくば分団 / 茨城県)
2025年10月19日 紙飛行機を飛ばそう。(さぬき分団 / 香川県)
2025年10月25日 第5回定例活動「ペットボトルで顕微鏡をつくってみよう」(水沢Z分団 / 岩手県)
2025年10月25日 10周年記念事業宇宙教育フェス(前橋分団 / 群馬県)
2025年10月25日 サイエンスカフェ(さぬき分団 / 香川県)
2025年10月26日 太陽について詳しくなろう(日立シビックセンター分団 / 茨城県)
2025年10月26日 紙ヒコーキ工作会(こおりやま分団 / 福島県)

活動報告

2025年10月05日 ボランティアフェスティバル(館林分団 / 群馬県)
2025年10月05日 福山城 月見櫓の宇宙工作室 ~ガリレオとケプラーと中秋の名月~(備後ローズスター分団 / 広島県)
2025年10月05日 第1回市民エッグドロップコンテスト(一宮分団 / 愛知県)
2025年10月05日 【2025年10月分団活動】森遊びと動物観察(北海道オホーツク分団 / 北海道)
2025年10月05日 クジラ化石発掘の現場観察と、化石発掘体験(広島分団 / 広島県)
2025年10月04日 手作り天体望遠鏡で 中秋の名月のクレーターを観察しよう(広島分団 / 広島県)
2025年09月28日 東京日本橋分団とペットボトルロケットを飛ばそう(つくば分団 / 茨城県)
2025年09月28日 日帰り研修旅行2025(焼津分団 / 静岡県)
2025年09月27日 ☆9月例会☆美浜キャンプwithコズミックカレッジ(あいち・なごや分団 / 愛知県)
2025年09月27日 第8回例会 かがみがき 文化財の銅鏡のミニチュアレプリカを磨きあげよう(千葉スペースボイジャー分団 / 千葉県)

YAC事業・活動は、皆さまからの賛助により運営されています。

ページ先頭へ