松山工業高等学校での「衛星データを身近に!」に参加していただきありがとうございました。
学びを今後続けるための資料を用意しました。
会場で配布した資料を参考に、学校での学習の予習や復習、課題研究に衛星データを活用してください。
みなさんが衛星データ入手するときに、役に立つ資料を紹介します。
本日使用した衛星データ分析ソフトは次のサイトにあります。
マニュアルもあります。
マニュアルに従って、EISEI操作を練習するランドサットデータは次のアドレスで入手できます。
2016年3月17日関東地区
東京 LC81070352016077LGN00.tar
*とても大きなデータです。圧縮してあり約1GBあります。
*インターネットにつながっているパソコンを使用している場合
コントロールキーを押しながら、上のアドレスをクリックすると
ダウンロードが始まります。家の方に許可をもらって始めましょう。
大きなデータです。回線によっては思わぬほど時間がかかります。
(約1GBあります。データは圧縮されています)
このデータを解凍するには、解凍ソフトが必要です。
(解凍には時間も多くかかります)
使用できるパソコンに解凍ソフトがない場合、解凍ソフトをインストールしてください。圧縮してあるデータは解凍しなければEISEIで読むことができません。
解凍ソフトには次のようなものがあるようです。家の方と相談してインストールしてください。
「セブン ジップ ポータブル」
7-Zip Portable
7-Zip (セブンジップ)
Lhaz (ラズ) Lhaplus
ランドサットデータを入手する方法を3つ紹介します。
どのサイトも素晴らしいサイトで、それぞれ特徴があります
国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)のサイト
このサイトは、組織で作成した最新のマニュアルが入手できます。
次の資料を参照し、サイトのマニュアルを読んで、データを検索してください。
参考 このサイトからは、ASTERのデータも入手できます。
ASTERのデータにはランドサット等の衛星での、「青」に
相当するバンドのデータがありません。
疑似的に「青」バンド的なデータは算出することはできます。
次のマニュアルを参照ください
B Libra(リブラ)サイト
このサイトを利用するときは、次のマニュアルを参照ください。
C USGS EarthExplorer (アメリカのサイトです)
USGSとはアメリカの地質調査所です。
データ検索には登録は不要ですが、データ入手には登録が必要です。
(データは無料です)
このサイトを利用するときは、次のマニュアルを参照ください。
*10月2日現在、P-9,10 選択データ種類一覧表が
変更になっています。次の説明を利用してください。
———————————————————————————————
高度データは2つのサイトを紹介します。
A USGS EarthExplorer (アメリカのサイトです)
ランドサットデータの他に多くの種類のデータを入手できます。
高度データも入手できます。
「ASTER GDEM」は、経済産業省と米航空宇宙局(NASA)が共同で展開している計画です。地球の陸域全てを対象に数値地形データ(ASTER全球3次元地形データ)の整備を進めます。
高度データは次のマニュアルを参照して入手してください。
*このサイトは事前登録が必要です
B ALOS全球数値地表モデル(DSM)からの高度データ
運用を終了している「だいち」の膨大なデータを処理して構築されている高度データです。事前に登録する必要がありますが、EISEIの連番を使ってつなぐ機能で、隣接地域のデータと一体化することができます。
高度データを入手するときは次のマニュアルを参照ください。
———————————————————————————————
それぞれのサイトから入手したデータを使用する場合、それぞれのサイトに諸注意が記載されています。
第3者にデータを配布するとき、公表するときの諸注意は必ず守ってください。
衛星データでどんどん学びを深めてください。
日本宇宙少年団では第6回衛星データ利用コンテストを実施しています。
皆さんが調べた作品を応募するのを楽しみにしています。