日本では、昨年の秋ぐらいから、これから行う宇宙開発の方針や計画を決めるために、宇宙関係者や専門家のみなさんで話し合いをしていました。この話し合いには、私たちYACの松本零士理事長・本部長や毛利YAC団長も参加し、これまでにも何度も話し合いを重ねて、平成21年4月に、これからの10年を見越した5年間の宇宙開発利用の基本的な計画案が発表されました。

※報道内容はこちら(参考)

計画案には、(7) 次世代を担う人材への投資と国民参加の円滑化 ②子供達への教育と宇宙の魅力を伝える広報活動等の推進の項目のみならず、宇宙開発利用全般に関する施策の総合的かつ計画的な推進のための内容が盛りだくさんです。

※あなたの意見を送る!!・・・こちら(首相官邸ホームページ)&「宇宙★未来創造プロジェクト」

さて、私たちは、昨年5月、北海道苫小牧市において「子ども宇宙サミット」を開催しました。宇宙から見た地球環境をテーマに、次世代を担う子どもたちの目線で、「かけがえない美しい星・地球」に暮らす命の大切さや身近な環境問題、そして地球の未来について意見を交わし、北海道洞爺湖サミットに向けた提言文を日本国政府、在日大使館などにきちんと伝え、大きな反響がありました。

私たちYACとKU-MA(子ども・宇宙・未来の会)も、次世代を担う団員のみなさん、そして全国の子どもたちが考えている率直な意見、そして夢をこの話し合いの場などに提言していくことにし、「宇宙★未来創造プロジェクト」をはじめています。

あなたの、たった一人の意見であっても、全国各地から、数百、数千、数万、数十万とたくさん集まれば、きっと未来の宇宙開発を動かす原動力となり、この先の社会や時代をも動かします。

あなたの分団や学校、クラス、家庭などで、お友達や家族の方と話し合ってみるのもいいでしょう。将来を担う社会の一員としての自覚をもって、今後、何のために宇宙開発をするべき(目的、意義)か、どうように宇宙を利用するべきか、あなたが望んでいる将来の社会の姿、そのためにあなたは何をどのように実現していきたいかなどを考えみましょう!!

必ず宇宙政策や宇宙開発関係者(宇宙飛行士)や専門家の方にも伝えていきます。 20年後の社会や時代を担っていくのは、いまの子どもたち、団員のみなさんです。

いまから、自分の未来のこと、家族の未来のこと、日本の未来のことを考えてみましょう!!そして、みんなで、未来の宇宙開発を創っていきましょう!!

宇宙★未来創造プロジェクト