分団活動報告
Loading...

ペーパーブリッジコンテスト

活動予定

活動詳細

活動日・期間 2023年04月16日 13:15-15:15
開催場所 茨城県 竹園交流センター2F 大会議室
https://www2.wagmap.jp/ibaraki/Map?mpx=140%2E125375&mpy=3...
組織名 つくば分団
活動の概要・目的 ◆◇4月例会案内◆◇

TACの皆さん こんにちは。
桜が綺麗な時期になってきましたね。

4月例会はペーパーブリッジコンテストを行います。名前の通り、紙で出来た橋を作って耐久性を競います。
限られた材料、時間で強固な橋を作るにはどうしたらいいか試行錯誤しながら構造力学の理解を深めたいと思います。
作った橋には重りを載せて荷重試験を行うので、自分で作った橋の耐久性を確認しよう!!

【団員・保護者の皆様へ】
 2023年度よりYAC本部の規程(連携団体規程※)に基づき、つくば分団内の総会を開催させて頂きます。
 総会では前年度の活動実績、次年度の活動計画及び決算について団員・保護者の皆様にご報告させて頂きます。

  ※ 第3節 第12条(3) 年1回の総会を開催し、活動報告及び決算等を行い、その結果を財団に報告すること。

▼開催日時
 2023年 4月16日 (日) 13:15-15:15

▼開催場所
 竹園交流センター 2F 大会議室
https://www2.wagmap.jp/ibaraki/Map?mpx=140%2E125375&mpy=3...

 ※ 現地集合・現地解散となります。駐車場は添付を参照ください。
 ※ 新型コロナウイルスの感染状況によってはオンライン開催とする場合があります。
   それらの場合は遅くても4月12日(水)までに最終判断し、申し込み者に連絡いたします。

▼受付
 13:00-13:15@竹園交流センター2F 大会議室

▼例会内容
 13:00 団員の受付開始
 13:15 例会開始
  ・構造の基礎
  ・限れた材料で強固な橋を作ろう
  ・作った橋の荷重試験
 14:45 まとめ・例会終了
 ----
 14:45 総会開始
 15:15 総会終了
 ----
事前準備物
その他留意点
▼ 参加費
無料

▼持ち物
 □ 筆記用具・メモ帳
 □ 団員パスポート
 □ 飲み物
以下、工作に用います
 □ はさみ
 □ のり
 □ セロハンテープ

▼参加申し込み
以下のURLから必要事項を記載の上、送信ボタンを押下ください。
TACの活動に参加してみたいお友達が居ましたら、体験参加も随時受け付けていますので是非お誘い下さい。

   https://forms.gle/xbSWpMVP3PJgESuG8

※ 申し込みをしたにも関わらず4月8日(土)までに受付完了の連絡が届かない場合は、
お手数ですが山口分団長までご連絡ください。
   
▼感染防止対応
・例会中は常時マスクの着用をお願いします(マスク着用は世の中の状況を踏まえ臨機応変に対応予定)。
・当日、体調が悪く欠席する場合は緊急連絡先までご連絡願います。
 なお、当日に以下の症状がある方はご参加をお控え頂きますようお願いします。
  - 37.5度以上の発熱がある方
  - 風邪の症状のある方
  (発熱や咳など比較的軽い風邪症状、味やにおいの感じ方がおかしいと感じたときを含む)

▼申し込み締め切り
4月5日(水)
出欠確認期限 2023年04月05日
参加費 なし
※当分団に所属していない団員の参加費については、個別に、活動予定登録者または当分団情報連絡担当にお問い合わせください。
参加定員 制限なし
活動分野 工学一般(機械・ロボティクス・材料・電気など)
活動内容 実験
保護者の同伴 どちらでも可
URL

PHOTO

分団情報

分団名 つくば分団
分団の写真
組織長(分団長など) 山口 敬之
結団日 1995年5月28日
主な活動地域 つくば市
主な活動施設 筑波宇宙センター、市内の公民館
主な活動日 第3日曜日
PR ---
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 ---
連絡先TEL ---
連絡先FAX ---
所属組織に支払う
年会費
1200円
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ