分団活動報告
Loading...

第7回分団活動 チームバトル「マシュマロタワーに挑戦!」

報告日:2015年12月10日

活動詳細

活動日・期間 2015年12月06日 9:00~11:30
活動場所 青森県 青森県立三沢航空科学館 特別展示室
参加者 総数:30名
 ・団員: 16名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 0名
 ・指導員: 2名
 ・保護者・その他: 12名
参加層(活動対象) 小学生、 中学生、 高校生、 大学生以上・成人
望ましい経験年数 特になし
活動総額 0円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・工学一般(機械・ロボティクス・材料・電気など)
活動内容 ・工作
・交流
・体験・見学

活動の流れ

今回の活動は、チームバトル「マシュマロタワーに挑戦!」です。
4人で一組のチームを作り、限られた材料でひたすら高いタワーを作ります。制限時間内でのチームメイトとの協力と個々人の知性が鍵です。最後にタワーのてっぺんにマシュマロをのせて・・・・崩れないように・・・完成です! テーブルからマシュマロまでの高さを競います。
【ルール】
使ってもいいのはマスキングテープと20本のスパゲティ、90センチのひもだけです。
制限時間内に自立するタワーを作って下さい。
材料は切ったり折ったりしても大丈夫です。
タワーのてっぺんにはマシュマロを必ず置いて下さい。
計測の時に15秒間、自立していることが条件です。
(足場を固定したり、吊るしてはいけません。)

当日は団員の4グル―プと保護者の3グループを組む事が出来ました。ルールとスケジュール説明の後、代表者が材料を受け取ると作戦会議開始です。年齢に幅のあるチーク編成でしたが、どの団員からも熱心にアイデアが語られていました。
1回目の練習バトルの後、休憩をはさみましたが、どのチームも反省点や改善点について話し合いが止まらない様子でした。
2回目の本番では、団員各チームが記録を伸ばし、確実なレベルアップが見られました。本当に柔軟な発想には周りの大人たちは脱帽でした。
最後にはそれぞれの記録発表と、順位ごとに景品をもらい解散となりました。

活動の留意点・安全対策

安全管理:今回は団員の体格差を考慮し、机の使用をやめ、床に直接タワーを作った。
〈結果〉 1位 チームD 74.8センチ
     2位 チームB 65.8センチ
     3位 チームA 64.9センチ
     4位 チームC 50.08センチ
〈参考記録〉 保護者チームA 3.5センチ
       保護者チームB 37.7センチ
       保護者チームC 87.9センチ

活動使用教材

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

参加者からの主な感想

〈子どもの感想〉
むずかしかった。
お家でもお友達をやってみたいです。
楽しかったし、班で協力できたので良かった!
いろいろなやり方で作ることが出来たので良かったです。
1番になれてうれしかった。
三角を積むので成功すると思いませんでした。
楽しかった。
すごいなと思いました。
面白かったけど、ごはん(食べ物)を粗末にしているのでは?
色々なバランスなどを学べて面白かった。
授業中にマシュマロが食べられたところ。
最高で90センチと聞いて、どうやったらそんなに高いのがつくれるのか、とても気になった。
〈保護者の感想〉
いつも声掛けをし、横についていないと始められない所があります。今日の感想は自分からすすんで書いていたので、とても楽しく有意義だったと思います。ドラマの「下町ロケット」やトヨタの車づくりなどに興味が強く、本人にとっても親にとっても、とても良い体験でした。親は指先と頭を使ったので、ぼけ防止になりました。
パスタタワー作りを楽しく行う事ができました。子供たちのアイデアのすばらしさが良く分かりました。双子座流星群をチャンスがあれば見たいと思います。
とても面白いプログラムでした。いつものお話することもなかった方ともお話する機会があり、楽しかったです。
時間内に結果を出すことの大切さを知れたと思います。
今日はとても楽しかったです。子供たちのアイデアはすごいですね!!
1回目にチャレンジした上で、本番にトライさせることが、とても身につく段取りだと感じました。
親も力が入った。
子ども達のタワーが各班ともそれぞれ工夫してあって、勉強になりました。親も楽しかったです。グループごとの話し合いや分担も上手になっていたようで成長を感じました。
実際にタワーを作ってみないと分からない。頭で考えてもだめですね。宇宙空間ではちょっとしたバランス(安定感)が大切だったと思います。勉強になりました。
マシュマロの重さとパスタの強度のバランスが難しかった。
皆で協力してできるので、とても良いと思いました!! ありがとうございました。
構造体の勉強とチームビルディングの勉強と共に楽しいアクティビティでした。大人の方が楽しめました。
まだ手先が上手く使えなく、細かい作業が大変だったと思います。色々な学年のお兄さんお姉さんに混ざり、役割を果たせていたようでとても良かったです。

活動に関する反省点・改善点

PHOTO

分団情報

分団名 みさわ分団
分団の写真
組織長(分団長など) 大柳 繁造
結団日 2010年6月13日
主な活動地域 三沢市
主な活動施設 青森県立三沢航空科学館内
主な活動日 月1回
PR ---
ホームページ・
SNSなど
---
入団条件 特になし
連絡先TEL 0176-50-7777
連絡先FAX 0176-50-7559
所属組織に支払う
年会費
なし
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ