報告日:2015年07月27日
活動日・期間 | 2015年07月25日 09:30~12:30 |
---|---|
活動場所 | 青森県 森県立三沢航空科学館 格納庫・おおぞら広場 |
参加者 | 総数:28名 ・団員: 15名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 1名 ・保護者・その他: 12名 |
参加層(活動対象) | 小学生、 中学生、 高校生、 大学生以上・成人 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・工学一般(機械・ロボティクス・材料・電気など) |
---|---|
活動内容 | ・工作 |
今回の活動は、特別活動「水ロケット全国大会予選会」です。
YAC東北ブロック協議会では9月20日~23日に金沢市で行われるYAC水ロケット全国大会に東北代表として6名の選手を選出するための活動です。
以下のルールに沿って、自分なりに水量や角度、圧力を工夫しながら、的のより近い場所に着地できるよう挑戦します。
競技規定: 60メートル定点競技
競技ルール・水ロケットを自分で作る
・計測回数:2回
・記録:標的からの距離の合計(小数点以下2位まで)
・水量:自由
・圧力:7キロ以下で自由
・角度:自由
まず、各々のロケットの作成をし、試射を繰り返す予定でしたが、大雨注意報が発表されたため、競技会は延期となりました。作成したロケットは各自持ち帰ってもらい、その後の競技会に備えることとしました。
【スケジュール】
09:00 受付開始 格納庫
09:15 水ロケット工作
10:30 調整・記録会
12:00 アンケート・事務連絡
12:30 解散
・炭酸用1.5Lペットボトル 1本
・ウイング4枚
・ノーズコーン
・スカート用シート
・噴射ノズル(終了後に回収します)
・油粘土
・ビニールテープ
・セロテープ
・ネームペン
・新聞紙
・ものさし
延期された競技会の日時は後ほどお知らせいたします。
分団名 | みさわ分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 大柳 繁造 |
結団日 | 2010年6月13日 |
主な活動地域 | 三沢市 |
主な活動施設 | 青森県立三沢航空科学館内 |
主な活動日 | 年4回 |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
--- |
入団条件 | 特になし |
連絡先TEL | 0176-50-7777 |
連絡先FAX | 0176-50-7559 |
所属組織に支払う 年会費 |
なし |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |