分団活動報告
Loading...

宇宙服の秘密を探ろう

報告日:2014年06月29日

活動詳細

活動日・期間 2014年06月28日 9:00~16:00
活動場所 奈良県 奈良市
参加者 総数:3名
 ・団員: 2名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 0名
 ・指導員: 1名
 ・保護者・その他: 0名
参加層(活動対象) 小学生、 高校生
望ましい経験年数 特になし
活動総額 35,000円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い あり

活動分野・内容

活動分野 ・宇宙飛行士・宇宙での生活
活動内容 ・工作
・交流
・座学・学習
・体験・見学

活動の流れ

1.開会挨拶
2.宇宙と宇宙服(JAXA DVD)
3.ヘルメット、手袋工作
4.船外活動模擬体験
5.宇宙のくらし(JAXA DVD)
6.日本宇宙食パーティー
7.閉会挨拶

活動の留意点・安全対策

1.製作図面の準備(原寸/時間節約)
2.ハサミの使い方
3.グループ活動のマナー

活動使用教材

1.JAXA教材(テキスト)
2.JAXA DVD(上記参照)

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

参加者からの主な感想

1.宇宙への興味がさらに深まった。
2.夏休みの宿題に使える。
3.日本宇宙食(羊羹)が美味しかった。

活動に関する反省点・改善点

工作に時間が掛かり、全体として大変忙しかった。

PHOTO

分団情報

分団名 大和まほろば分団
分団の写真
組織長(分団長など) 井上 信一
結団日 2002年1月23日
主な活動地域 奈良市
主な活動施設 1.奈良市内の公共施設、学校、他
2.加茂プラネタリウム館
3.国立曽爾青少年自然の家(一泊二日合宿)
主な活動日 毎月1回(土か日)
PR 幣分団は2002年に設団以来、月1回の活動を続けています。
活動内容はYAC及びJAXA等の教材を使用し、工作、実験、天体、体験、プラネタリウム鑑賞、見学、一泊二日合宿等を実施しています。
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 1.奈良県内の小学4年生から高校3年生。
  (小学1年生から3年生は保護者同伴で参加可能。要ご相談)
2.毎月1回程度の活動に参加できること。
連絡先TEL 080-5318-1954
連絡先FAX 0742-27-0157
所属組織に支払う
年会費
年会費 0円(但し参加者は材料費等の必要経費を当日支払う)
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ