報告日:2012年05月22日
活動日・期間 | 2012年05月19日 9:30-12:00 |
---|---|
活動場所 | 青森県 三沢航空科学館 特別展示室 |
参加者 | 総数:66名 ・団員: 26名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 5名 ・保護者・その他: 35名 |
参加層(活動対象) | 小学生、 中学生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・宇宙科学・天体 ・自然・動物 |
---|---|
活動内容 | ・工作 ・交流 ・観察・観測 |
9:30~ 受付
10:00~
[講義]
・地球と月と太陽の大きさ・距離 ・日食の仕組み
[工作]
・日食観察グラスの工作、使い方の練習・ピンホール工作、原理の説明
使い方の練習
[観察]
・日食観察用具の使い方実習・太陽(黒点)観察の実習
12:15~ アンケート
12:30~ 解散
なお、参加の団員には、「NAOKO☆アサガオ第3世代種子」と苗をお渡しいたしました。
分団名 | みさわ分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 大柳 繁造 |
結団日 | 2010年6月13日 |
主な活動地域 | 三沢市 |
主な活動施設 | 青森県立三沢航空科学館内 |
主な活動日 | 年4回 |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
--- |
入団条件 | 特になし |
連絡先TEL | 0176-50-7777 |
連絡先FAX | 0176-50-7559 |
所属組織に支払う 年会費 |
なし |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |