分団活動報告
Loading...

第8回分団活動 親子で本気の理科実験

報告日:2012年03月23日

活動詳細

活動日・期間 2012年03月20日 10:00-15:30
活動場所 青森県 青森県立三沢航空科学館 特別展示室
参加者 総数:75名
 ・団員: 37名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 2名
 ・指導員: 3名
 ・保護者・その他: 33名
参加層(活動対象) 小学生
望ましい経験年数 特になし
活動総額 0円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・科学一般(物理・化学・地学など)
活動内容 ・工作
・実験
・交流
・調査・分析
・体験・見学

活動の流れ

日テレ『世界一受けたい授業』の松延先生による「親子で本気の理科実験」を開催、午前の部として小学3年生以下の団員とその保護者を対象に、「アルギン酸スノードーム」の工作に参加、午後の部として小学4年生以上の団員とその保護者を対象に「科学捜査班」と題し、薄層クロマトグラフィー・染色液・指紋検出を使用した犯人捜しの授業を行いました。
 午前の部 小学3年生以下の団員とその保護者
9:30~ 受付
10:00~ 「アルギン酸スノードーム」の工作
11:40~ アンケート
12:00~ 解散
 午後の部 小学4年生以上の団員とその保護者
12:30~ 受付
13:30~ 「科学捜査班」授業
15:40~ アンケート
16:00~ 解散

活動の留意点・安全対策

活動使用教材

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

参加者からの主な感想

活動に関する反省点・改善点

PHOTO

分団情報

分団名 みさわ分団
分団の写真
組織長(分団長など) 大柳 繁造
結団日 2010年6月13日
主な活動地域 三沢市
主な活動施設 青森県立三沢航空科学館内
主な活動日 年4回
PR ---
ホームページ・
SNSなど
---
入団条件 特になし
連絡先TEL 0176-50-7777
連絡先FAX 0176-50-7559
所属組織に支払う
年会費
なし
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ