報告日:2008年09月04日
活動日・期間 | 2008年05月01日 |
---|---|
活動場所 | 東京都 会場 |
参加者 | 総数:0名 ・団員: 0名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 0名 ・保護者・その他: 0名 |
参加層(活動対象) | 小学生、 中学生、 高校生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・自然・動物 ・環境 |
---|---|
活動内容 | ・観察・観測 |
・13:30集合後、ボランティアの方から野川公園自然観察園内に生息する動植物のパンフレットをいただき、それを元に、園内を散策。
・動植物の実物をここに取り上げ、名前、特徴、植物を使った遊びなどに就いて解説を受ける。
・約2時間30分、園内を回遊し、感想文を作成し解散。
・さくらの実や、ヤセウツボ、特に小さな服にくっつくのなどのいろいろな事・ここで知った。とても楽しかったです。
・今日の活動ではとっても沢山草花を知ることができました。
・今日、はじめてノイバラという花をみつけました。すごいきれいな花でした。
・ふくにくっつくたねがおもしろかった。(ヤブジラミ)
・ちきゅうがだいじだとおもった。
分団名 | 分団サイエンスキッズみたか |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 松浦 良知(分団長代行) |
結団日 | 2001年4月7日 |
主な活動地域 | 東京都三鷹市 |
主な活動施設 | 三鷹市公会堂さんさん館 |
主な活動日 | 毎月第三日曜日 |
PR | 分団サイエンスキッズみたかは、東京井の頭ロータリークラブの支援を得て活動しています。 --- お問い合わせは、最下段の【お問い合わせはこちら】よりお願いします。 --- 体験入団をご希望される場合、分団のホームページにある「2.入団できるひと」の項目をご覧になって、申し込んでください。 |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | サイエンスに興味のある小学1年生以上としていますが、本人の強い希望がある場合にはご相談ください。 |
連絡先TEL | --- |
連絡先FAX | --- |
所属組織に支払う 年会費 |
本部財団年会費とは別に、分団会費(年2,400円)が必要です。 |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |