分団活動報告
Loading...

特別活動 「下総台地をブラタモリ」公開募集

活動予定

活動詳細

活動日・期間 2025年10月19日 10:00-15:00
開催場所 千葉県 千葉県立中央博物館
https://www.chiba-muse.or.jp/NATURAL/
組織名 未来MM分団
活動の概要・目的 千葉県立中央博物館の高橋直樹先生、山中蛍先生と共に、周辺の下総台地および谷津などの自然の原風景を観察し、その地形の成り立ちを検討します。
次に新しく開発された住宅地を巡り、改変の様子を観察します。
その他、切土地・盛土地などを観察し、防災の観点から考察します。
事前準備物
その他留意点
YAC分団員とそのご家族・お友達を募集します

未来MM分団の定例会とは別に、千葉県立中央博物館の先生による地学系の活動を実施します。ブラタモリのように、涼しい秋の下総を散歩しながら楽しく地学を学びましょう。

開催日時
 2025年 10月19日 (日) 10:00-15:00

集合場所・時刻
 千葉県立中央博物館玄関前の広場 10時

持ち物:
 筆記用具、歩きやすい服装・靴、飲み物、昼食弁当、雨具(合羽)

雨天時の対応:
 ・小雨決行
 ・荒天が予想される場合は前日17時までに、未来MM分団リーダーで気象予報士の宮川リーダーが判断・連絡します。

参加方法
 下記URLより、必要事項を記入し、最後に送信をクリックしてください。

https://docs.google.com/forms/d/1FR6t6DSzLPni8SoR7LZTf6M-...

お問い合わせは申し込みフォームのコメント欄でお願いします。
出欠確認期限 2025年10月14日
参加費 なし
※当分団に所属していない団員の参加費については、個別に、活動予定登録者または当分団情報連絡担当にお問い合わせください。
参加定員 30人
活動分野 科学一般(物理・化学・地学など)、 人文科学・芸術(歴史・文化・法律・経済など)
活動内容 体験・見学
保護者の同伴 どちらでも可
URL

PHOTO

分団情報

分団名 未来MM分団
分団の写真
組織長(分団長など) 西川 紀子
結団日 2007年2月17日
主な活動地域 首都圏全域
主な活動施設 大田区公共施設など
主な活動日 第2日曜日
PR 謎や不思議がいっぱいの宇宙 生命に満ちた地球の自然 人類の築いてきた科学とその歴史にも視野を広げ心の豊かな青少年の育成に力を注いでいます
学校では習えない宇宙 地球 科学を楽しく学ぼう!体験しよう!

分団員を年齢 学年別の部門に分けて 各部門リーダーのもとでそれぞれの年齢にあった活動を行います
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 小学校1年生以上高校3年生まで
連絡先TEL 03-3756-7104
連絡先FAX ---
所属組織に支払う
年会費
14000円、兄弟2人目から12000円
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ