活動予定
活動日・期間 | 2025年09月28日 8:30-11:00 |
---|---|
開催場所 | 大阪府 大阪府立青少年海洋センター https://maps.app.goo.gl/pyNG2YsHCnvrDp2M9 |
組織名 | 大阪分団 |
活動の概要・目的 | 9月度のYAC大阪を開催します 海洋センターにて「いかだづくり」です。 いかだを作って海に出ます。 事業後に懇親会としてBBQを予定します。 日時:2025年9月28日9:00集合 9:30開始 場所:大阪府立青少年海洋センター 〒599-0301 大阪府泉南郡岬町淡輪6190 https://maps.app.goo.gl/pyNG2YsHCnvrDp2M9 お子様だけでなく保護者の皆様にもご参加いただけます。 持ち物 水着 マリンシューズ(ビーチサンダルは不可) ラッシュガード 水中メガネ 着替え 懇親会としてBBQを11:30頃から開始します。 こちらの参加は自由です。 食材、ドリンク等はご用意しますが、アルコール類は提供しません。 参加費(BBQ費用を含みます) 子ども 1500円(海洋事業参加費のみ) 大人 6000円程度(参加人数により多少前後します) BBQに参加されない場合 子ども 1500円 大人(いかだに乗られる方 4000円 乗られない方 2000円) 低学年のお子様の場合、必ず保護者の方1名は一緒に乗ってください。 見学だけの乳幼児につきましては別途ご相談ください。 定員は大人も含め20名です。 定員になり次第、申し込みを締め切ります。 参加希望者は 9月18日までに 参加者名 及び 当日の年齢(保護者も含みます) いかだに乗られる方のお名前 連絡先(名前) 住所 以上をご記載の上 yac.osaka@mori-kan.com まで メールにてお申し込みください。 |
事前準備物 その他留意点 |
|
出欠確認期限 | 2025年09月18日 |
参加費 | 1500円~6000円程度 ※当分団に所属していない団員の参加費については、個別に、活動予定登録者または当分団情報連絡担当にお問い合わせください。 |
参加定員 | 20人 |
活動分野 | 宇宙開発(ロケット・人工衛星など)、 宇宙飛行士・宇宙での生活、 自然・動物 |
活動内容 | スポーツ・運動、 体験・見学 |
保護者の同伴 | 必須 |
URL | https://www.facebook.com/yac.osaka |
分団名 | 大阪分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 中川 二郎 |
結団日 | 2013年2月1日 |
主な活動地域 | 大阪府東大阪市ほか大阪府内全域及び近隣府県 |
主な活動施設 | クリエイション・コア東大阪 北館 http://www.m-osaka.com/jp/facility/ 大阪府東大阪市荒本北1丁目4番17号 |
主な活動日 | --- |
PR | 活動告知等はFaceBookページで行います。 https://www.facebook.com/yac.osaka |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | 小学1年生から中学3年生 随時入団可能 体験入団、体験参加OK 高校生・大学生・社会人ボランティア常時募集 |
連絡先TEL | 06-6747-8081 宇宙開発協同組合 SOHLA内 |
連絡先FAX | 06-6747-8095 宇宙開発協同組合 SOHLA内 |
所属組織に支払う 年会費 |
入会金3000円(初回のみ)年会費1500円(主に保険費用に充当する) |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |