分団活動報告
Loading...

10月活動『星空観望会 ~紫金山・アトラス彗星がみえるかな~』

活動予定

活動詳細

活動日・期間 2024年10月12日 15:00-20:00頃【確定】
開催場所 福島県 星の村天文台
組織名 福島分団
活動の概要・目的 《10月活動》
 『星空観望会 ~紫金山・アトラス彗星がみえるかな~』
 
 1.日 時  2024年10月12日(土)15:00~20:00頃
        雨天の場合、予備日2024年10月13日(日)
        ※延期の連絡は、前日の12:00までに連絡いたします。
 
 2.場 所  星の村天文台
        〒963-3602 福島県田村市滝根町神俣糠塚60−1
        URL https://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/20/entry_6.html
 
 3.日 程【確定】
    15:00~ 太陽観測
    16:00~ CDで土星の模型工作
    17:00頃 紫金山・アトラス彗星観測
    19:00頃 星空観望会
    
    日没直後、アトラス彗星が肉眼でも見えると予想されています。
    福島分団顧問の大野さんに説明していただき、彗星の観察をします。
    日中は太陽、夜は星空を天文台の望遠鏡で観察します。
    また、CDで土星の模型を工作したり、鉱石を見つけたり…
    盛りだくさんの内容で活動を実施します。 
  
 4.持ち物  YAC帽子、名札、YACパスポート(本部から届いた方のみ)、筆記用具、防寒対策 等

 5.その他  
   1)夜間までの活動になりますので、保護者同伴での参加をお願い致します。
   2)野外での活動することになりますので、防寒対策等は必要に応じて各自ご準備ください。
   3)当日は一般のお客様も多く星の村天文台に来場します。団員は保護者・リーダーの言うことをしっかり聞いて、事故・ケガのないよう気を付けてください。
   4)『ちょいとあつまれ!星の村天文台・星まつり』は10/12~14の3日間開催されます。
     12日に参加できない団員で、13,14日参加できる方はご連絡ください。
     顧問の大野さんが対応してくれる時間を調整いたします。
   5)その他、ご不明な点等ありましたら、いつでも事務局へご連絡ください。

 ※参加の可否を確認いたします。
   10/10(木)までにこちらのサイトもしくはメールでお知らせください。
事前準備物
その他留意点
注意事項
   1)夜間の活動のため、保護者同伴で活動します。
   2)野外での活動のため、防寒対策等必要に応じて各自ご準備します。
   3)一般のお客様にご迷惑がかからないよう保護者・リーダーの言うことを守ります。
出欠確認期限 2024年10月10日
参加費 なし
※当分団に所属していない団員の参加費については、個別に、活動予定登録者または当分団情報連絡担当にお問い合わせください。
参加定員 制限なし
活動分野 宇宙科学・天体
活動内容 観察・観測
保護者の同伴 必須
URL https://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/20/entry_6.html

PHOTO

分団情報

分団名 福島分団
分団の写真
組織長(分団長など) 丹治 誠
結団日 2009年8月9日
主な活動地域 福島市及び近郊
主な活動施設 福島市内施設及び近郊施設
主な活動日 月1回、第四土曜日もしくは日曜日
PR リーダー随時募集中
ホームページ・
SNSなど
---
入団条件 小学3年生以上
ただし、小学2年生以下は保護者同伴で参加OK!
連絡先TEL 090-7662-8226
事務局:森田
連絡先FAX 024-573-0243
事務局:森田
所属組織に支払う
年会費
3,000円/人 ただし、1家族で2人目以降は2,000円/人
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ