分団活動報告
Loading...

広島大学東広島天文台で観望しよう

活動予定

活動詳細

活動日・期間 2022年11月26日 17:30-18:30
開催場所 広島県 東広島市 広島大学東広島天文台
組織名 広島分団
活動の概要・目的 広島大学 東広島天文台 かなた望遠鏡で観望しよう!    17:15駐車場集合です。人数は20名なので、必ず分団長に申込メールお願いします。 yac-hiroshimaアットマークsesn-j.org    広島大学ではなく、東広島天文台ですので、お間違えなく。新幹線東広島駅の付近から 案内標識が出ています。福成寺に向かって上がっていきます。福成寺から 右側の道でさらに上っていくと 駐車場があります。
事前準備物
その他留意点
防寒着。懐中電灯。マスクは必ず。  体調の悪い方は 参加を御遠慮ください。

申込人数が少ない場合には 知人・友人の参加も可です。分団長にメールで御相談ください。
出欠確認期限 2022年11月20日
参加費 なし
※当分団に所属していない団員の参加費については、個別に、活動予定登録者または当分団情報連絡担当にお問い合わせください。
参加定員 20人
活動分野 宇宙科学・天体
活動内容 観察・観測
保護者の同伴 必須
URL

PHOTO

分団情報

分団名 広島分団
分団の写真
組織長(分団長など) 高橋 浩一
結団日 1988年9月18日
主な活動地域 広島市
主な活動施設 吉島公民館
主な活動日 月1回
PR ---
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 特になし
連絡先TEL ---
連絡先FAX ---
所属組織に支払う
年会費
0円
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ