報告日:2010年02月01日
活動日・期間 | 2010年01月17日 9:30-15:00 |
---|---|
活動場所 | 福島県 白河関の森公園交流センター |
参加者 | 総数:12名 ・団員: 5名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 1名 ・指導員: 2名 ・保護者・その他: 4名 |
参加層(活動対象) | 小学生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 3,000円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | あり |
活動分野 | ・科学一般(物理・化学・地学など) |
---|---|
活動内容 | ・工作 |
9:30-10:00 風の科学・凧制作上の注意・説明
10:00-12:00 制作
12:00-13:00 昼食・水ロケット大会の報告
13:00-15:00 凧揚げ・手直し
凧揚げに適した場所の確保
刃物の使い方
竹ひごの扱い方
凧揚げに関して、リーダー自身が確実に教えることが出来なかったので、事前練習にもう少し時間をかけ確実に指導出来るようにしておかなければならなかった。
分団名 | 白河分団(休団中) |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 藤田 彌五兵衛 |
結団日 | 1998年4月25日 |
主な活動地域 | 白河市 |
主な活動施設 | 白河市中央公民館 |
主な活動日 | 第2日耀 |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
--- |
入団条件 | --- |
連絡先TEL | 0248-22-7671 |
連絡先FAX | 0248-22-7671 |
所属組織に支払う 年会費 |
小1~3(1600円)、小4~6(5600円) |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |