報告日:2010年01月24日
活動日・期間 | 2009年12月20日 8:30-15:30 |
---|---|
活動場所 | 福岡県 九州大学伊都キャンパス 福岡市西区元岡744 |
参加者 | 総数:81名 ・団員: 34名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 8名 ・指導員: 13名 ・保護者・その他: 26名 |
参加層(活動対象) | 未就学児、 小学生、 中学生、 高校生、 大学生以上・成人 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | あり |
活動分野 | 分団内の交流会 |
---|---|
活動内容 | ・交流 |
8:30~リーダー集合、打ち合わせ、会場設営
9:30~団員の受付開始
10:00~挨拶、班のふれあい(班ごとの自己紹介)
10:20~紙芝居(宇宙エレベーターに乗って宇宙新婚旅行の旅物語)
10:45~班対抗ゲーム(厚紙(幅5㎝、長さ5㍍)の上からビー玉を転がす滑降滑り台
ゲーム)
11:30~団員による科学手品
12:00~サンドイッチで昼食パーティ
12:50~全員で輪になってプレゼント交換
13:00~ゲーム(目覚まし体操ゲーム・学は楽しゲーム・ジェスチャーゲーム)
14:00~明日への手紙(来年の自分に送るクリスマスカード)
14:15~成績発表・表彰式
14:30~感想文・みんなで片付け・清掃・
15:20~解散
一年の締めくくりとして、みんなでケガのないように楽しいクリスマス会を過ごした。
「紙芝居」:担当リーダーが、物語から絵は全て考えて作った。
ゲーム等も全てリーダー達の打ち合わせにより考えた。
分団名 | 福岡分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 麻生 茂 |
結団日 | 1993年12月19日 |
主な活動地域 | 福岡市 |
主な活動施設 | 福岡市科学館 |
主な活動日 | 第三日曜日 |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
--- |
入団条件 | 活動見学をされてからの入団となります。 まずは、事務局へお電話を。 |
連絡先TEL | 092-711-1467 |
連絡先FAX | 092-711-1467 |
所属組織に支払う 年会費 |
3600円(2人目半額、3人目無料) |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |