報告日:2010年02月21日
活動日・期間 | 2009年04月26日 9:30-12:00 |
---|---|
活動場所 | 山形県 置賜総合文化センター2階 203研修室 |
参加者 | 総数:53名 ・団員: 27名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 4名 ・保護者・その他: 22名 |
参加層(活動対象) | 小学生、 中学生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | 会議 |
---|---|
活動内容 | ・座学・学習 顔合わせ |
1.開講式 開会・分団長挨拶・団員証交付・祝辞・毛利団長メッセージ披露
YAC憲章唱和・役員リーダー紹介・平成21年度事業計画/予算案説明
2.班編成 リーダー及び班員の紹介・班役員(正副班長)選出、班名について
3.保護者会(団員の保護者) 保護者代表の選出
4.全体の記念写真撮影
◎宇宙や科学について体験学習を通じて「科学する心」を養い、学校や学年に関係 なく多くの仲間を作るように心がけること。
◎中学生の団員にはサブリーダーとして活躍してもらう。
◎開講式なのでできるだけ都合をつけて参加していただく。
日本宇宙少年団ユニホーム
分団名 | 米沢分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 佐藤 秀洋 |
結団日 | 1996年5月19日 |
主な活動地域 | 米沢市 |
主な活動施設 | 置賜総合文化センター |
主な活動日 | 月1回(土か日) |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
--- |
入団条件 | 小学4年生~ |
連絡先TEL | 090-2977-5767 |
連絡先FAX | 0238-28-5036 |
所属組織に支払う 年会費 |
--- |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |