報告日:2009年11月16日
活動日・期間 | 2009年11月14日 9:00-15:00 |
---|---|
活動場所 | 鹿児島県 南さつま市笠沙町野間池 |
参加者 | 総数:7名 ・団員: 0名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 4名 ・指導員: 3名 ・保護者・その他: 0名 |
参加層(活動対象) | 小学生 |
望ましい経験年数 | 1年から5年 |
活動総額 | 3,000円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・自然・動物 ・環境 |
---|---|
活動内容 | ・体験・見学 |
分団リニューアル活動として11月定例活動を分団のある南さつま市加世田津貫中山地区の約1万年前の地層から植物の化石の採取や同市加世田津貫上野地区に現在建設中の風力発電所や同市笠沙町野間池にある九州電力の野間岬ウインドパークを見学して風力発電の仕組みを学び環境問題を学びました。
化石採取の場所の足場が不安定なので履物に注意した。
① ハンマー
② 軍手
③ 筆記用具
分団の地元にある自然教材や施設を見つける。
初めての化石採取に感動しました。
風力発電所の大きさにびっくりしました。
特になし。
分団名 | 加世田カノープス分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 外園 茂法 |
結団日 | 1992年7月27日 |
主な活動地域 | 南さつま市 |
主な活動施設 | --- |
主な活動日 | --- |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | 特になし |
連絡先TEL | --- |
連絡先FAX | --- |
所属組織に支払う 年会費 |
2000円 |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |