分団活動報告
Loading...

コズミックカレッジ

報告日:2025年02月27日

活動詳細

活動日・期間 2025年02月16日 8:30~12:00
活動場所 香川県 津田中央公民館体育館・働く婦人の家
参加者 総数:27名
 ・団員: 4名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 0名
 ・指導員: 2名
 ・保護者・その他: 21名
参加層(活動対象) 小学生
望ましい経験年数 特になし
活動総額 0円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など)
・科学一般(物理・化学・地学など)
・自然・動物
活動内容 ・工作
・実験

活動の流れ

8:30~受付。9:00開始。
9:00~10:20 体育館にて、かさロケットの作成。作成しながらその都度不思議を発見できるように指導。飛距離、的あてに挑戦。手直ししながら何度か挑戦。
10:30~11:50移動後和室にて、『月の探査について』月と地球の距離、大きさの比較。プロジェクターを使いながらSORAーQとSLIMの紹介。空き缶を使って簡易ロボット工作実施。

活動の留意点・安全対策

活動使用教材

コズミックカレッジ教材

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

参加者からの主な感想

わかりやすかった。宇宙との距離を初めて知りました。月と地球は遠いんだと思った。楽しかった。作りやすかった。また次も参加したい。ゴムの太さ、本数ですごく変わったので面白かった。空気を身近に感じ技術者は実験を重ねて作り上げるのだなあって思った。

活動に関する反省点・改善点

PHOTO

分団情報

分団名 さぬき分団
分団の写真
組織長(分団長など) 本澤 裕淑
結団日 2019年10月7日
主な活動地域 さぬき市
主な活動施設 ---
主な活動日 ---
PR ---
ホームページ・
SNSなど
---
入団条件 ---
連絡先TEL 090-7575-8009
連絡先FAX ---
所属組織に支払う
年会費
---
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ