報告日:2009年10月21日
| 活動日・期間 | 2009年10月18日 10:00 | 
|---|---|
| 活動場所 | 福岡県 早稲田大学大学院 | 
| 参加者 | 総数:21名 ・団員: 12名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 3名 ・指導員: 6名 ・保護者・その他: 0名  | 
| 参加層(活動対象) | 未就学児、 小学生 | 
| 望ましい経験年数 | 特になし | 
| 活動総額 | 0円 | 
| 活動形態 | 日帰り | 
| 食材・食品の取り扱い | なし | 
| 活動分野 | ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など) ・科学一般(物理・化学・地学など)  | 
|---|---|
| 活動内容 | ・工作 ・実験  | 
10:00 集合・ロケット製作開始
11:15 発射準備
11:30 ロケット発射
12:00 終了
費用:500円(火薬代)
前回作った方もいたので、簡単に出来ました。今回は学生さんに手伝っていただき、角度から高さを計算して頂いたりしました。パラシュートがうまく開かない人もいたようです。
飛び出すときにきんちょうしました。 50.5m飛んだからびっくりしました。 パラシュートが開かず、竹やぶ落ち回収するのに5分かかりました。 2回とも成功してうれしかったです。またやりたいです。すごく高くまで飛んでびっくりしました。
体験入学者の情報がなかった為、筒の本数が足りなくなり、急遽その場で作成となってしまいました。これがうまく飛ばなかったので、割り当たった人、ごめんね。
| 分団名 | 北九州分団 | 
|---|---|
| 分団の写真 | ![]()  | 
| 組織長(分団長など) | 向坊 孝一 | 
| 結団日 | 2005年4月29日 | 
| 主な活動地域 | 北九州市 | 
| 主な活動施設 | 北九州市 | 
| 主な活動日 | 毎月1回 | 
| PR | H.P.携帯からはコチラ→http://yackitaq.web.fc2.com/j/ | 
| ホームページ・ SNSなど  | 
リンクは こちら | 
| 入団条件 | --- | 
| 連絡先TEL | --- | 
| 連絡先FAX | --- | 
| 所属組織に支払う 年会費  | 
--- | 
| お問い合わせ | お問い合わせはこちら |