報告日:2024年12月04日
活動日・期間 | 2024年11月30日 10:00-16:00 |
---|---|
活動場所 | 福島県 郡山市 ビッグパレットふくしま |
参加者 | 総数:20名 ・団員: 6名 ・他分団員・本部所属団員: 2名 ・体験入団者: 1名 ・指導員: 5名 ・保護者・その他: 6名 |
参加層(活動対象) | 未就学児、 小学生、 中学生、 高校生、 大学生以上・成人 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など) ・宇宙飛行士・宇宙での生活 ・科学一般(物理・化学・地学など) ・宇宙科学・天体 ・工学一般(機械・ロボティクス・材料・電気など) |
---|---|
活動内容 | ・工作 ・実験 ・講演 ・交流 ・体験・見学 |
29日 16時頃よりJAXA側と打合せ、17時より設営。18時解散
30日
8時集合、設営の続き、準備
10時開場 ブースにて体験コーナーを開始
展示説明、YACについて説明など来場者対応
16時閉場 撤収作業
17時撤収完了 解散
各イベントの案内、誘導に留意
工作は一部画鋲を使用するのでケガに注意
ぶっ飛びロケットの遊び方によっては顔や目にロケットが当たる可能性があるので
注意喚起をする
配布物
工作材料
展示物
ぶっ飛びロケットがぶっ飛んでおもしろかった
宇宙ウルトラクイズは難しかった
こてつくんに会えて良かった
SORA-Qは操作が難しかった
各イベント間の時間が短く、タイムスケジュールに余裕がなかった。
SORA-Q1台が接続不調で稼働できなかった
分団名 | こおりやま分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 班目 芳光 |
結団日 | 2001年4月22日 |
主な活動地域 | 郡山市 |
主な活動施設 | 郡山市ふれあい科学館 |
主な活動日 | --- |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | 原則として小学生以上 |
連絡先TEL | 090-1930-2631 事務局 佐久間 |
連絡先FAX | --- |
所属組織に支払う 年会費 |
--- |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |