分団活動報告
Loading...

青少年のための科学の祭典・日立大会に参加しよう

報告日:2024年10月22日

活動詳細

活動日・期間 2024年10月20日 9:00-16:00
活動場所 茨城県 日立シビックセンター科学館
参加者 総数:25名
 ・団員: 20名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 0名
 ・指導員: 5名
 ・保護者・その他: 0名
参加層(活動対象) 小学生、 中学生
望ましい経験年数 特になし
活動総額 0円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ブース出展
活動内容 ・工作
・交流

活動の流れ

第24回 青少年のための科学の祭典 日立大会に参加しました。
日立シビックセンター分団のブースでは、来場した方に紙リング飛行機作りを体験してもらいました。
団員のみんなは、紙リング飛行機の作り方と飛ばし方のコツを上手にレクチャーしていました。

活動の留意点・安全対策

会場は他団体と隣接していて、不特定多数のお客さんが行きかうために、紙リング飛行機は会場内で飛ばさないように指導しました。

5類に格下げされたといえ、新形コロナウィルスの心配がありましたので、マスク着用・手指の消毒を推奨しました。

活動使用教材

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

参加者からの主な感想

活動に関する反省点・改善点

分団長から・・・
出展していた会場は不特定多数の人たちが行きかうため、紙リング飛行機をその場で飛ばすことは禁止としました。「広い場所で飛ばしてね」と言って帰っていただきましたが、お客さんは多少不満があったのではないでしょうか? 飛ばせる場所を近くに設定する、できなければ他の種目に変更しても良かったのではないかと思っています。

PHOTO

分団情報

分団名 日立シビックセンター分団
分団の写真
組織長(分団長など) 八重座 明
結団日 1992年2月16日
主な活動地域 日立市
主な活動施設 日立シビックセンター施設内ほか
主な活動日 月1~2回(原則日曜日)
PR ---
ホームページ・
SNSなど
---
入団条件 毎年3月頃に募集・抽選(定員50名)
連絡先TEL 0294-24-7731
連絡先FAX 0294-24-7975
所属組織に支払う
年会費
3000円
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ