分団活動報告
Loading...

ロケット発射!part2

報告日:2024年10月02日

活動詳細

活動日・期間 2024年09月21日 9:30-12:30
活動場所 広島県 広島県 警固屋まちづくりセンター
https://www.city.kure.lg.jp/soshiki/110/
参加者 総数:1名
 ・団員: 0名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 0名
 ・指導員: 1名
 ・保護者・その他: 0名
参加層(活動対象) 小学生、 中学生
望ましい経験年数 特になし
活動総額 0円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など)
・科学一般(物理・化学・地学など)
活動内容 ・工作
・実験
・座学・学習

活動の流れ

まず,「よく飛ぶロケット」について学習しました。ロケットを「まっすぐ」,「遠くに」飛ばすために必要なことを確認しました。機体は,団員が考えて用意したパーツも使って作製しました。ノーズコーンの材質や形を変えたり,フィンの材質や枚数,角度を変える団員もいました。ペットボトル3本を使った機体は,特に「ねじれ」に注意が必要です。機体を転がして機体のねじれを確認しますが,機体が長くなると調整が難しかったようです。最後にスイングテストを行い,機体のバランスを確かめます。発射実験では,全員2回ロケットを飛ばしました

活動の留意点・安全対策

活動使用教材

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

参加者からの主な感想

活動に関する反省点・改善点

PHOTO

分団情報

分団名 呉やまと分団
分団の写真
組織長(分団長など) 亀崎 貞之
結団日 2005年3月26日
主な活動地域 呉市
主な活動施設 大和ミュージアム
主な活動日 毎月第2土曜日
PR ---
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 特になし
連絡先TEL 0823-25-3047
連絡先FAX 0823-25-3982
所属組織に支払う
年会費
2000円
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ