報告日:2024年08月31日
活動日・期間 | 2024年08月25日 13:00-15:00 |
---|---|
活動場所 | 大分県 日出町立大神中学校 |
参加者 | 総数:10名 ・団員: 1名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 3名 ・指導員: 3名 ・保護者・その他: 3名 |
参加層(活動対象) | 未就学児、 小学生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 1,200円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など) ・科学一般(物理・化学・地学など) |
---|---|
活動内容 | ・工作 ・実験 |
タカギ製作所のYouTube動画を見ながら、水ロケットを作成したノーズコーンの工作で紙コップに紙粘土を被せる児童と軟式の下敷きを巻きつける児童に分かれました。発射台時はいれる水の量と空気入れから入れる回数を数えて、おこないました。最高は60mを越えました。
カッターナイフよりハサミを多用した。カウントダウンで発射して後ろに立たないようにした。
タカギ製作所の発射台
タカギ製作所のYouTube動画
水ロケット参加者感想
児童感想:執行海人さん
ロケットがすごくとんですごく飛んでうれしかった。
保護者感想:執行真衣さん
2人とも作成も実験もいきいきたのしそうにしていて、とてもよい体験でした
児童感想:津崎 健吾さん
飛んだときはよく飛んでよかったです。
保護者感想:津崎 為哉さん
親のかわりに同席させてもらいました。物作りのおもしろさや子どもの指導に対する
児童感想:鳥越晃太朗さん
いろいろな違いがわかりました。次もがんばります。
保護者感想:鳥越宣宏さん
工作を体験だけでなく科学的根拠もきっと理解してくれたと思います。
きて良かったです。
発射台が校舎のほうを向いてしまい屋上方向へいってしまった。後日水ロケットは回収できた。
分団名 | 大分テクノ分団 |
---|---|
分団の写真 | |
組織長(分団長など) | 森岡 勝彦 |
結団日 | 2014年6月1日 |
主な活動地域 | 日出町、別府市、杵築市、国東市、他 |
主な活動施設 | 別速杵地区 教育会館 |
主な活動日 | 第2日曜日または、第3日曜日 |
PR | 月例活動「なんでもサイエンス塾(モノづくり科学教室)」および、地域力を高める各種の市民活動を取組みます。 ☆幼児~青少年の人は、宇宙教育を通して、未来を担う新時代の地球人をめざします。 ☆成人の方は、宇宙教育を通して、まちを活性化する基盤を創造し、地域力を高めます。 |
ホームページ・ SNSなど |
--- |
入団条件 | なし、 どなたでも入団を歓迎します |
連絡先TEL | 090-5383-5972 |
連絡先FAX | --- |
所属組織に支払う 年会費 |
--- |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |