分団活動報告
Loading...

オリジナル置時計ペン立てを作ろう

報告日:2024年04月20日

活動詳細

活動日・期間 2024年04月13日 10:00~12:00
活動場所 北海道 苫小牧市科学センター
参加者 総数:23名
 ・団員: 3名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 2名
 ・指導員: 4名
 ・保護者・その他: 14名
参加層(活動対象) 未就学児、 小学生
望ましい経験年数 特になし
活動総額 3,000円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・工学一般(機械・ロボティクス・材料・電気など)
活動内容 ・工作
・座学・学習

活動の流れ

最初にテーマ作品の製作をし、後半に時間と時計についての学習をした。
クォーツ時計のムーブメントを100均のプラケースに収納し、余剰スペースをペン立てに利用する様、組み立てた。ケース蓋の穴あけ(ペン立て用)、文字盤の付いた
ムーブメント部の簡易固定(竹串・輪ゴム)用の小穴など、あらかじめ細かい細工を
済ませておいたパーツブロックを、ピンセットなどを使って組み上げた。
完成・調整後は、PPにより、「時間って何?」・「時計の歴史」などを学び、古代から現代までの時間の観念と時計の歴史・発展を学習した。

活動の留意点・安全対策

活動使用教材

手持ちの時計ムーブメントと100均ケースを加工したケース。

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

時計全体がちょうど入るケースを100均で見つけたので、それの前・半分に時計を
収納し、後部スペースはペン立てにした。ペン立て部分は蓋に色々な直径の穴を
あけ、色々な太さの筆記具が倒れない様にする工夫をした。

参加者からの主な感想

活動に関する反省点・改善点

 製作工程は簡素化してあるのだが、今回のテーマは高学年向きなので、アレンジ
に苦労した。それでも小学生にはまだまだ詰めの足りない展開だったと思われる。
 父母の方にとっても退屈な展開かな?とも思っていたが、どなたにも耳を傾けて
頂いたので、あと一工夫で低学年まで対応できると思う。

PHOTO

分団情報

分団名 苫小牧分団
分団の写真
組織長(分団長など) 藤島 豊久
結団日 1987年7月19日
主な活動地域 苫小牧市科学センター
主な活動施設 苫小牧市科学センター
主な活動日 毎月第二土曜日
PR ---
ホームページ・
SNSなど
---
入団条件 5歳以上
連絡先TEL 0144-33-9158
連絡先FAX 0144-33-9159
所属組織に支払う
年会費
0円
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ