報告日:2024年04月28日
活動日・期間 | 2024年04月28日 10:00~12:00 |
---|---|
活動場所 | 福島県 福島市三河台学習センター |
参加者 | 総数:28名 ・団員: 13名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 1名 ・指導員: 6名 ・保護者・その他: 8名 |
参加層(活動対象) | 未就学児、 小学生、 中学生、 高校生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 17,827円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・宇宙科学・天体 |
---|---|
活動内容 | ・講演 ・交流 |
【2024年度入団式】
1. 開会のことば
2. 分団長あいさつ
3. 入団員紹介
前に出て分団長から団員証をもらい、その後、名前・学年・好きなこと(得意なこと)を自己紹介
4. 顧問紹介(4名の顧問を事務局より紹介)
5. 顧問から団員へのメッセージ
顧問(前分団長)大野裕明様より団員へメッセージ
6. リーダー紹介(自己紹介)
7. 福島分団3つの約束事・YAC憲章について
8. 2024年度活動計画について
9. 事務連絡・質疑応答
10. 閉会のことば
【オンライン公演】
宇宙について教えて 宇宙兄さんズ! ~宇宙探査のおはなし~
気温が高い中、ブルースーツでの活動。
熱中症予防のため、空調設備を利用し、こまめに水分補給することを伝える。
子ども達が自己紹介する機会を作ったことで、それぞれの子どものことがよく分かった。
宇宙兄さんズの公演では、ユーモアを交えて説明したり、クイズがあったりと
とても楽しかった。
活動紹介での動画使用は良かったが、補足説明が足りず、新規団員にはわかりづらい内容となってしまった。
オンライン公演での子ども達の反応が伝わりづらい、声が伝わりづらいなどのオンラインならではの反省があった。
今後の活動を見据え、音響設備改善に活かしていく。
分団名 | 福島分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 丹治 誠 |
結団日 | 2009年8月9日 |
主な活動地域 | 福島市及び近郊 |
主な活動施設 | 福島市内施設及び近郊施設 |
主な活動日 | 月1回、第四土曜日もしくは日曜日 |
PR | リーダー随時募集中 |
ホームページ・ SNSなど |
--- |
入団条件 | 小学3年生以上 ただし、小学2年生以下は保護者同伴で参加OK! |
連絡先TEL | 090-7662-8226 事務局:森田 |
連絡先FAX | 024-573-0243 事務局:森田 |
所属組織に支払う 年会費 |
3,000円/人 ただし、1家族で2人目以降は2,000円/人 |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |