分団活動報告
Loading...

観測ロケットを知ろう

報告日:2024年01月31日

活動詳細

活動日・期間 2024年01月21日 13:00-15:30
活動場所 神奈川県 JAXA 相模原キャンパス
https://www.isas.jaxa.jp/access/
参加者 総数:28名
 ・団員: 9名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 1名
 ・指導員: 7名
 ・保護者・その他: 11名
参加層(活動対象) 小学生、 中学生、 高校生
望ましい経験年数 特になし
活動総額 0円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など)
活動内容 ・講演
・座学・学習
・体験・見学

活動の流れ

 人工衛星を搭載しない小さなロケットを観測ロケットと呼びますが、その観測ロケットについて詳しく学びました。また、観測ロケットの打上げに使用されている点火管制装置を実際にさわってみて、打上げ気分を味わいました。
 JAXAは、2023年12月2日に観測ロケットS-520-33号機を打ち上げました。S-520-33号機では、4つの実験を行いました。その実験について、例会では詳しく説明しました。特に、「インフレータブル構造」とはどんな構造なのか?や、そのような構造が宇宙でどのように応用されるのかなどについて、NASAの研究の例も交えて紹介しました。

活動の留意点・安全対策

活動使用教材

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

参加者からの主な感想

・ロケットにはどの様な材料を使っているのか知りたいです。(小4)
・ロケットの配線などの組み合わせ。(小5)
・ロケットの打ち上げする時のはいせんがすごく気になったし、モータースイッチをつなぐこととかなぜそんな金をかけんだろうとおもった。(小5)
・ロケットを打ち上げることについてでしたが、僕は小さめなロケットが意外と好きなのかな、と気付きました。そこで思ったのですが、個人で打ち上げるとなると、必要なお金の額がどのくらいかかるのか、とか、やっぱりロケットを打ち上げるのは楽しいですか?いろいろ気になる事がでてきました。(中1)
・ロケットの集積回路があそこまでギチギチにつまっているものだとは思わなかった。(高1)

活動に関する反省点・改善点

PHOTO

分団情報

分団名 横浜分団
分団の写真
組織長(分団長など) 竹前 俊昭
結団日 1988年2月4日
主な活動地域 横浜市/相模原市
主な活動施設 横浜市内の青少年育成施設/JAXA相模原
主な活動日 原則毎月第3日曜日
PR 問合せメール(事務局 藤島):fujisan724@gmail.com
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 特になし
連絡先TEL 090-1762-0920
連絡先FAX ---
所属組織に支払う
年会費
3,000円/年
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ