報告日:2023年10月20日
| 活動日・期間 | 2023年10月14日 10:00-12:00 |
|---|---|
| 活動場所 | 広島県 広島県 大和ミュージアム https://yamato-museum.com/ |
| 参加者 | 総数:17名 ・団員: 14名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 1名 ・指導員: 0名 ・保護者・その他: 2名 |
| 参加層(活動対象) | 小学生、 中学生 |
| 望ましい経験年数 | 特になし |
| 活動総額 | 0円 |
| 活動形態 | 日帰り |
| 食材・食品の取り扱い | なし |
| 活動分野 | ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など) ・コンピュータ関連 ・新たなる挑戦・地球型惑星を目指して |
|---|---|
| 活動内容 | ・調査・分析 ・座学・学習 |
今日の活動では,
①EOブラウザが使えるように・慣れるようになること
②国土地理院のデータを重ねて,平成30年の西日本豪雨災害の被害を調べること
③「JAXAひまわりモニター」を使って雲のタイプを調べること
④「重ねるハザードマップ」を使って自然災害伝承碑(しぜんさいがいでんしょうひ)について学習しました。
新型コロナウイルス感染症・インフルエンザの対策
パソコン(インターネット接続環境)
| 分団名 | 呉やまと分団 |
|---|---|
| 分団の写真 | ![]() |
| 組織長(分団長など) | 亀崎 貞之 |
| 結団日 | 2005年3月26日 |
| 主な活動地域 | 呉市 |
| 主な活動施設 | 大和ミュージアム |
| 主な活動日 | 毎月第2土曜日 |
| PR | --- |
| ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
| 入団条件 | 特になし |
| 連絡先TEL | 0823-25-3047 |
| 連絡先FAX | 0823-25-3982 |
| 所属組織に支払う 年会費 |
2000円 |
| お問い合わせ | お問い合わせはこちら |