報告日:2023年08月27日
| 活動日・期間 | 2023年08月27日 13:00-14:30 | 
|---|---|
| 活動場所 | 宮城県 東北大学片平キャンパス 流体科学研究所 | 
| 参加者 | 総数:10名 ・団員: 2名 ・他分団員・本部所属団員: 4名 ・体験入団者: 1名 ・指導員: 3名 ・保護者・その他: 0名 | 
| 参加層(活動対象) | 小学生 | 
| 望ましい経験年数 | 特になし | 
| 活動総額 | 3,501円 | 
| 活動形態 | 日帰り | 
| 食材・食品の取り扱い | なし | 
| 活動分野 | ・科学一般(物理・化学・地学など) ・宇宙科学・天体 | 
|---|---|
| 活動内容 | ・工作 ・創作 | 
13:00 活動開始
13:00 - 13:10 お話:星空の地図、星座早見盤について
13:10 - 13:40 工作:太陽系模型
13:40 - 13:50 お話:太陽と惑星の大きさについて
13:50 - 14:10 工作:天球儀を作ってみよう
14:10 - 14:20 写真撮影、アンケート記入
14:20 解散
ペンを用いた色塗りの工程があるため、会場の備品を汚さないよう留意した。
工作時の机にはあらかじめ新聞紙を敷いて色塗りを行った。
太陽系模型
白地球儀
工作の色塗りが楽しかった。
星座を描いていくのが難しかった。
天球儀を作る際に、星の座標を特定して、地球儀上に描いていくのが参加者にとっては難しく、低学年の団員向けのフォローが必要であった。
| 分団名 | 仙台たなばた分団 | 
|---|---|
| 分団の写真 |  | 
| 組織長(分団長など) | 丸田 薫 | 
| 結団日 | 2003年4月6日 | 
| 主な活動地域 | 仙台市 | 
| 主な活動施設 | --- | 
| 主な活動日 | --- | 
| PR | --- | 
| ホームページ・ SNSなど | リンクは こちら | 
| 入団条件 | --- | 
| 連絡先TEL | --- | 
| 連絡先FAX | --- | 
| 所属組織に支払う 年会費 | --- | 
| お問い合わせ | お問い合わせはこちら | 
