報告日:2023年10月07日
活動日・期間 | 2023年07月01日 09:00-12:00 |
---|---|
活動場所 | 石川県 金沢市銀河の里キゴ山 https://www4.city.kanazawa.lg.jp/soshikikarasagasu/kigoya... |
参加者 | 総数:41名 ・団員: 35名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 6名 ・保護者・その他: 0名 |
参加層(活動対象) | 小学生、 中学生、 高校生、 大学生以上・成人 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など) ・科学一般(物理・化学・地学など) ・工学一般(機械・ロボティクス・材料・電気など) |
---|---|
活動内容 | ・工作 ・実験 ・交流 |
1)あいさつと活動の諸注意
2)打ち上げに関わる安全についての諸注意
3)機体確認、打ち上げ準備
4)水ロケット定点競技
5)結果発表、表彰式
6)おわりのあいさつ、次回活動についての説明
・暑い日に屋外での活動となるため、給水などの熱中症対策について特に留意した。
・打ち上げ場での動きについて、安全上の注意を行った。
・そのほか、怪我や虫刺されなどについて何かあったときの連絡について確認した。
・水ロケット
・ランチャー他打ち上げ用機材
・無事実施することができて良かった
・水ロケット大会の開催時期について、暑くなる時期が早まっていることから、今後検討していきたい。
分団名 | 金沢南ディスカバリー分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 田口 裕人 |
結団日 | 1995年7月22日 |
主な活動地域 | 金沢市 |
主な活動施設 | キゴ山天体観察センター |
主な活動日 | --- |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
--- |
入団条件 | 金沢市在住 |
連絡先TEL | 076-229-1141 |
連絡先FAX | 076-229-2511 |
所属組織に支払う 年会費 |
--- |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |