報告日:2023年06月18日
| 活動日・期間 | 2023年06月18日 10:00-11:30 | 
|---|---|
| 活動場所 | 宮城県 東北大学流体科学研究所2号館大講義室 | 
| 参加者 | 総数:11名 ・団員: 2名 ・他分団員・本部所属団員: 2名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 2名 ・保護者・その他: 5名 | 
| 参加層(活動対象) | 小学生 | 
| 望ましい経験年数 | 特になし | 
| 活動総額 | 0円 | 
| 活動形態 | 日帰り | 
| 食材・食品の取り扱い | なし | 
| 活動分野 | ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など) | 
|---|---|
| 活動内容 | ・工作 ・講演 | 
せんだい環境学習講座(主催:仙台市環境共生課・たまきさんサロン)として実施
①分団→たまきさんサロン 講師連絡先の事前問合(電子申請)
②たまきさんサロン→分団 講師連絡先のご紹介
③分団←→講師 講師への依頼と日程や詳細内容の調整
④分団→たまきさんサロン 支援申込(電子申請)
⑤たまきさんサロン→分団 支援(謝礼負担等)可の決定とお知らせ
⑥(略) 変更申込(謝礼額増減有る時)(電子申請)
⑦(略) 支援内容変更可否の決定とお知らせ
分団←→講師 オンラインで事前打ち合わせ
⑧【講座開催】
⑨分団→たまきさんサロン 受講報告(電子申請)
⑩たまきさんサロン→講師 講師謝礼の支払い
・はさみの取り扱いに注意する。
・工作用紙(講師が用意したPDFファイルを分団で印刷)
せんだい環境学習講座を利用した。
団員、保護者達で一緒に工作しながら、飛行機が上昇する原理、飛行機の環境問題、火星で飛ぶ飛行機の開発について学ぶ事ができて有意義であった。
・分団ホームページが停止中でホームページ告知ができなかった。
| 分団名 | 仙台たなばた分団 | 
|---|---|
| 分団の写真 |  | 
| 組織長(分団長など) | 丸田 薫 | 
| 結団日 | 2003年4月6日 | 
| 主な活動地域 | 仙台市 | 
| 主な活動施設 | --- | 
| 主な活動日 | --- | 
| PR | --- | 
| ホームページ・ SNSなど | リンクは こちら | 
| 入団条件 | --- | 
| 連絡先TEL | --- | 
| 連絡先FAX | --- | 
| 所属組織に支払う 年会費 | --- | 
| お問い合わせ | お問い合わせはこちら | 
