報告日:2023年12月20日
| 活動日・期間 | 2023年05月13日 9:30~12:00 |
|---|---|
| 活動場所 | 広島県 呉市立港町小学校 http://www.kure-city.jp/~mins/ |
| 参加者 | 総数:0名 ・団員: 0名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 0名 ・保護者・その他: 0名 |
| 参加層(活動対象) | 小学生、 中学生 |
| 望ましい経験年数 | 特になし |
| 活動総額 | 0円 |
| 活動形態 | 日帰り |
| 食材・食品の取り扱い | なし |
| 活動分野 | ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など) ・科学一般(物理・化学・地学など) |
|---|---|
| 活動内容 | ・工作 ・実験 ・交流 |
ポリエッグ(ポリスチレン製の卵)を高いところから落下させたとき,ポリエッグが壊れないためにはどうすればよいかを考え,設計図を描き,機体を作製し,落下実験を行いました。
限られた材料(画用紙2枚)でアイデアがつまった機体を作製しました。
落下実験の時には,あいにく雨がふっていましたが,自分が作った機体が思ったとおり,ポリエッグを無事帰還させることができるか見守ります。
※約60%の団員がミッションに成功!
| 分団名 | 呉やまと分団 |
|---|---|
| 分団の写真 | ![]() |
| 組織長(分団長など) | 亀崎 貞之 |
| 結団日 | 2005年3月26日 |
| 主な活動地域 | 呉市 |
| 主な活動施設 | 大和ミュージアム |
| 主な活動日 | 毎月第2土曜日 |
| PR | --- |
| ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
| 入団条件 | 特になし |
| 連絡先TEL | 0823-25-3047 |
| 連絡先FAX | 0823-25-3982 |
| 所属組織に支払う 年会費 |
2000円 |
| お問い合わせ | お問い合わせはこちら |