分団活動報告
Loading...

開始式と天体望遠鏡組み立て体験

報告日:2023年05月20日

活動詳細

活動日・期間 2023年05月20日 09:00-11:00
活動場所 石川県 金沢市立泉野小学校
https://www14.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=1710009
参加者 総数:10名
 ・団員: 4名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 0名
 ・指導員: 6名
 ・保護者・その他: 0名
参加層(活動対象) 小学生、 中学生、 高校生、 大学生以上・成人
望ましい経験年数 特になし
活動総額 0円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・科学一般(物理・化学・地学など)
・宇宙科学・天体
活動内容 ・実験
・交流
・観察・観測
・体験・見学

活動の流れ

第一部 開始式
・あいさつ
・田口分団長のお話
・リーダー自己紹介
・新入団員の自己紹介
・団員自己紹介
・活動、会場使用に当たっての諸注意

第二部 天体望遠鏡を組み立てよう
・多目的室へ移動
・天体望遠鏡(屈折・赤道儀)の組み立て
・→バランス調整やファインダー調整、導入、ピント合わせなど含む
・遠くの対象を見てみよう(山や鉄塔など)

・感想交流
・次回活動の案内
・清水副分団長のお話
・おわりのあいさつ

活動の留意点・安全対策

・赤道儀やバランスウェイトなど、重たいものを扱うので、持ち上げたり移動させたりするときに指を挟んだり、落とさないように具体的に留意させた。
・(組み立てている望遠鏡やケースなどがあるため)よく周りを見て行動する。

活動使用教材

・天体望遠鏡(屈折式・赤道儀)(銀河の里キゴ山より借用・7台)

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

参加者からの主な感想

・重たくて、組み立てるのが大変だった。
・すぐに見られると思っていたけれど、組み立てるのは結構たいへんだった。
・難しかったけれど、組み立ててよく見えたので面白かった。
・組み立てから片付けまで自分たちでもできるんだと思った。よかった。

活動に関する反省点・改善点

・望遠鏡の組み立ては低学年(4から5年生)には難しく、時間も掛かったが、やはり自分たちで組み立てて見てみるところまでできたことは良かった。
・普段、観望会などではリーダーが組み立てていたが、これからは組み立てからプログラムにいれて、しっかり経験させたい。
・今年度の子どもたちの様子をみるのにとても良い機会となった。

※団員名簿更新中のため、団員出欠については後日修正記載。参加者約40名。

PHOTO

分団情報

分団名 金沢南ディスカバリー分団
分団の写真
組織長(分団長など) 田口 裕人
結団日 1995年7月22日
主な活動地域 金沢市
主な活動施設 キゴ山天体観察センター
主な活動日 ---
PR ---
ホームページ・
SNSなど
---
入団条件 金沢市在住
連絡先TEL 076-229-1141
連絡先FAX 076-229-2511
所属組織に支払う
年会費
---
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ