分団活動報告
Loading...

六甲分団5月例会 うなぎ凧

報告日:2023年05月14日

活動詳細

活動日・期間 2023年05月13日 9:30:〜11:30
活動場所 兵庫県 芦屋市立精道小学校コミスク室
参加者 総数:3名
 ・団員: 2名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 0名
 ・指導員: 1名
 ・保護者・その他: 0名
参加層(活動対象) 小学生、 大学生以上・成人
望ましい経験年数 特になし
活動総額 500円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 工作
活動内容 ・工作
・交流

活動の流れ

午前9時30分からうなぎ凧の作り方要領書に基づきポリ袋を裁断して
顔と胴体と尻尾を型紙により作成。
顔は2本の竹ひごと爪楊枝をセロテープで固定し、爪楊枝の横に穴をあけて
みち糸通す。
顔と胴体と尻尾をセロテープで繋いで、中太マジックで名前やイラストを
描いて凧糸に結ぶ。10時30分から運動場で揚げる。

活動の留意点・安全対策

①ポリ袋は80cm✖️65cm✖️0・02cm透明なもの
②ハサミだけで裁断
③揚げる時は運動場の真ん中で、端は避ける。

活動使用教材

①うなぎ凧の作り方要領書

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

参加者からの主な感想

①初めての体験でハサミでポリ袋を切るのに苦労した
②風が弱かったけど走って真っ直ぐ揚がったので満足できた
③自宅でも兄妹に作り方を教えてみたい

活動に関する反省点・改善点

当日は小学校の参観日と重なり運動場が使えない時間帯があった

PHOTO

分団情報

分団名 六甲分団
分団の写真
組織長(分団長など) 鈴木 美紀
結団日 1994年7月17日
主な活動地域 兵庫県
主な活動施設 ---
主な活動日 ---
PR ---
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 特になし
連絡先TEL 090-3823-4665
連絡先FAX 0797-22-4800
所属組織に支払う
年会費
---
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ