報告日:2023年07月30日
| 活動日・期間 | 2023年07月23日 13:00~16:00 |
|---|---|
| 活動場所 | 香川県 津田八幡宮集合作製・津田小学校グランド発射 |
| 参加者 | 総数:50名 ・団員: 4名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 2名 ・保護者・その他: 44名 |
| 参加層(活動対象) | 未就学児、 小学生 |
| 望ましい経験年数 | 1年から5年 |
| 活動総額 | 0円 |
| 活動形態 | 日帰り |
| 食材・食品の取り扱い | なし |
| 活動分野 | ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など) ・科学一般(物理・化学・地学など) ・自然・動物 |
|---|---|
| 活動内容 | ・工作 ・実験 |
13時から室内で作成。14時30分過ぎ隣接する小学校グランドに移動して発射。
一度目は作成のままで発射、2度目は各自分で思う改善点を直し発射。
飛距離が伸びた記録を参加証に記入してお渡し。
①熱中症対策 こまめに水分補給の時間をとる。
②低学年が多かったので道具の扱いに関する注意喚起
③屋外ではテントを3枚張り日陰を作る。
④持参した水筒での不足を想定してお茶、スポーツ飲料を準備。
⑤発射台に各1人担当を配置し気圧、取り付け安全確認。
館林分団オンライン教材
羽は画用紙に印字してその上から防水としてシートを貼り付けました。
あんなに飛ぶとは思っていなかったので、すごくうれしかった。
初めての方が多かったので、想像していたより感動したとの感想が多かったです。
| 分団名 | さぬき分団 |
|---|---|
| 分団の写真 | ![]() |
| 組織長(分団長など) | 本澤 裕淑 |
| 結団日 | 2019年10月7日 |
| 主な活動地域 | さぬき市 |
| 主な活動施設 | --- |
| 主な活動日 | --- |
| PR | --- |
| ホームページ・ SNSなど |
--- |
| 入団条件 | --- |
| 連絡先TEL | 090-7575-8009 |
| 連絡先FAX | --- |
| 所属組織に支払う 年会費 |
--- |
| お問い合わせ | お問い合わせはこちら |