報告日:2023年04月01日
活動日・期間 | 2023年04月01日 9時30分~11時30分 |
---|---|
活動場所 | 兵庫県 精道小学校コミスク室 https://ashiya-municipal-seido-elementary-school.edumap.jp/ |
参加者 | 総数:6名 ・団員: 1名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 1名 ・指導員: 3名 ・保護者・その他: 1名 |
参加層(活動対象) | 小学生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など) ・科学一般(物理・化学・地学など) |
---|---|
活動内容 | ・工作 ・実験 |
ストロー飛行機を作成、試射した後、ドローンの概要を説明し、操作実習を行った。
室内においてドローン飛行の十分な空間を準備することにより落下や衝突などの事故に備えた。
トイドローン KYOSHO Type300HD
ドローン操作は主に直線が多かったので、次回は自由に操作したい。
トイドローンは操作時間に対して充電時間が長くなるため充電された複数機種を準備する必要がある。
分団名 | 六甲分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 鈴木 美紀 |
結団日 | 1994年7月17日 |
主な活動地域 | 兵庫県 |
主な活動施設 | --- |
主な活動日 | 主に土曜午前、もしくは日曜日 |
PR | 私たち六甲分団は兵庫県芦屋市を中心に、関西エリアで活動しています。 科学を感じ考察出来る機会と場を提供し、地域の子どもたちが楽しんでいただけるよう努力しています。 一緒に、科学遊びや工作、見学などしませんか? 皆さんの入団をお待ちしています。 |
ホームページ・ SNSなど |
--- |
入団条件 | 特になし |
連絡先TEL | --- |
連絡先FAX | --- |
所属組織に支払う 年会費 |
6000円/年 |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |