報告日:2023年01月15日
活動日・期間 | 2022年12月19日 9:30~13:00 |
---|---|
活動場所 | 福岡県 福岡市科学館 |
参加者 | 総数:15名 ・団員: 8名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 7名 ・保護者・その他: 0名 |
参加層(活動対象) | 未就学児、 小学生、 中学生、 高校生、 大学生以上・成人 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・科学一般(物理・化学・地学など) ・宇宙科学・天体 ・自然・動物 |
---|---|
活動内容 | ・工作 ・実験 ・座学・学習 |
10:00〜10:10 今月のニュース(麻生先生)
10:10〜10:30 地球の構造と地震の原理を学ぶ
10:30〜11:00 耐震構造の基礎を作る
11:00〜11:30 応用①
11:30〜12:00 応用②
12:00〜12:30 まとめ・クイズ
12:30〜12:40 感想・解散(工作の進行具合では終了時間は変わることがあります)
・地球の中に0〜40㎞の地殻に住んでいることを初めて知った。地球をたまごにたとえ
るのがおもしろかった。天神の福岡銀行のビルは小さいゆれでもくずれそうなのにく
ずれないのがびっくりした。
・地球の断層などを知れて良かったです。工作できょうどのつよいたて物をつくれて役
に立ちました。
・学校の授業では軽くしか習わなかった内容を改めて詳しく知ることができたし、工作
を通して自ら考えることで構造について興味をもつことができる良い機会になったと思
います。楽しかったです。
分団名 | 福岡分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 麻生 茂 |
結団日 | 1993年12月19日 |
主な活動地域 | 福岡市 |
主な活動施設 | 福岡市科学館 |
主な活動日 | 第三日曜日 |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
--- |
入団条件 | 活動見学をされてからの入団となります。 まずは、事務局へお電話を。 |
連絡先TEL | 092-711-1467 |
連絡先FAX | 092-711-1467 |
所属組織に支払う 年会費 |
3600円(2人目半額、3人目無料) |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |