報告日:2022年12月25日
活動日・期間 | 2022年12月17日 13:30-15:00 |
---|---|
活動場所 | 静岡県 ディスカバリーパーク焼津天文科学館 https://www.discoverypark.jp/ |
参加者 | 総数:14名 ・団員: 11名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 3名 ・保護者・その他: 0名 |
参加層(活動対象) | 小学生、 中学生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など) ・宇宙飛行士・宇宙での生活 ・科学一般(物理・化学・地学など) |
---|---|
活動内容 | ・工作 ・交流 ・座学・学習 |
13:20~13:30 受付・集合
13:30~ 『お楽しみ会』スタート!
☆あいさつ
☆本日のスケジュールの確認
13:35~14:30
☆紙や布を染めてみよう!(持塚副分団長)
①色や色材のお話
②染め物体験(折染めと布染め)
14:40~15:00
☆宇宙のお話(平濱分団長)
①若田宇宙飛行士の話題
JAXA動画『若田宇宙飛行士、宇宙の窓から』
②若田宇宙飛行士、打上げ見学inケネディ宇宙センター
報告
③ふたご座流星群の写真&動画
15:00~15:10
☆まとめ
☆集合写真撮影
15:15
終了
【コロナ感染症予防対策】
・検温
・マスク着用
・アルコールによる手指消毒
【染め物体験】
・汚れに注意。
・エプロン持参または汚れても良い服装で参加。
【若田宇宙飛行士】
・JAXAチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=8qN-HKPF0Cg
【染め物】
・和紙 各2枚×13人分
・輪ゴム 各2本×13人分
・染料(赤・青・黄) 13セット
・顔料(エスカラー4色、薄め液、オキザール) 13セット
・筆(4本セット) ×13人分
・布ハンカチ 1枚×13人分
・たまごトレー
・プラスチック容器
・ドライヤー
・ハンガーラック
・アイロン
・雑巾
・下敷き紙
【参加料】
・一人500円
・そめ物体験では、きれいにそめられたからうれしかったし、ペンなどは石とはちの巣(蜜蝋)などを使っているということを知れて良かったです。(小4)
・紙に染めるとすべてが違う模様になるのがおもしろかった。紙に染めるものと布に染めるもので違うことを初めて知った。(小5)
・折染めはきれいな模様ができてすごいと思いました。(小6)
・若田さんのいる宇宙ステーションから見た北海道や富士山がものすごくハッキリしていたことに驚きました。(小5)
・若田さんは5回も宇宙に行ってすごいと思った。(小4)(小5)
・ケネディ宇宙センターの映像を見て、また行きたいと思った。(中1)
・流星群があんなに見えるなんて知らなかったです。(小6)
分団名 | 焼津分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 平濱 美紀子 |
結団日 | 2017年7月17日 |
主な活動地域 | 焼津市 |
主な活動施設 | ディスカバリーパーク焼津天文科学館 |
主な活動日 | -- |
PR | -- |
ホームページ・ SNSなど |
--- |
入団条件 | -- |
連絡先TEL | 054-625-0800 |
連絡先FAX | 054-625-1997 |
所属組織に支払う 年会費 |
-- |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |