報告日:2009年08月31日
活動日・期間 | 2009年08月29日 6:30 から 2009年08月30日 17:00 |
---|---|
活動場所 | 北海道 余市町運動公園 |
参加者 | 総数:10名 ・団員: 4名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 1名 ・保護者・その他: 5名 |
参加層(活動対象) | 小学生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・科学一般(物理・化学・地学など) |
---|---|
活動内容 | ・工作 ・創作 ・交流 ・体験・見学 |
日本水ロケットコンテスト(YAC主催・11月開催)の北海道地区大会が8月29日(土)に余市町運動公園陸上競技場で開催され、大樹分団から予選を勝ち抜いた4名が出場しました。
時折強風が吹く条件の基、風の強さや風向き等を考え、団員みんなでロケットの発射角度や推進剤である水の量の調整等を相談しながら、一致団結して試技に臨みました。
飛距離競技(飛距離を競う競技)と定点競技(50m先の的を狙い、的からの近さを競う競技)で争われ、大樹分団からは飛距離競技で小森団員が96.75mで優勝、高橋団員が94.50mで準優勝に輝きました。(村田団員も90.70mで4位)
また定点競技でも、篠島団員が的から5.20mの距離で準優勝に輝きました。
これにより、小森団員と高橋団員が11月に愛知県で開催される全国大会への出場権を獲得することができました。
水ロケット
天候等の悪条件にも負けず、団員みんなで助け合いながら、みんながそれぞれベストを尽くすことができたと思います。
分団名 | 大樹分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 勝海 敏正 |
結団日 | 1987年8月1日 |
主な活動地域 | 大樹町 |
主な活動施設 | --- |
主な活動日 | --- |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | 特になし |
連絡先TEL | 01558-6-2111 |
連絡先FAX | 01558-6-2495 |
所属組織に支払う 年会費 |
--- |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |