分団活動報告
Loading...

自由研究発表会(9月例会)

報告日:2022年09月30日

活動詳細

活動日・期間 2022年09月11日 13:30~16:00
活動場所 神奈川県 市立環境情報センター学習室
http://www.eic-sagamihara.jp/access/
参加者 総数:39名
 ・団員: 14名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 1名
 ・指導員: 4名
 ・保護者・その他: 20名
参加層(活動対象) 未就学児、 小学生
望ましい経験年数 特になし
活動総額 1,285円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・科学一般(物理・化学・地学など)
・工学一般(機械・ロボティクス・材料・電気など)
・人文科学・芸術(歴史・文化・法律・経済など)
・自然・動物
活動内容 ・交流

活動の流れ

団員が日頃取り組んでいること、じっくり研究したこと、興味がある内容を調べたこと、旅行記、趣味のことなど、自由な内容で発表しました。事前に内容を考えておいてもらいました。発表形式には特に規定はなく、作った工作などの実物を持ってきたり、実演したり、紙にまとめたり、プロジェクタを使ったり、それぞれ工夫して発表しました。普段発表する機会が少ない中、実によくまとめ、わかりやすくすばらしい発表ができました。他の団員の分団活動以外の活動も知ることができ、大きな刺激となりました。最後はロボットコンテスト全国大会に入賞した団員の実演があり、大いに盛り上がりました。
発表内容
・川の石について
・一人で乗った飛行機
・電気を作る
・竹で木琴を作ってみよう
・宝石の研究
・初島 旅のレポート
・セミの羽なあに?
・宇宙探査機のペーパークラフト
・船とビー玉装置
・伊勢原の郷土玩具「大山こま」の紹介
・物を落とす研究
・ペットボトルでアクセサリー
・競技かるた
・手作りラジコン
・WRO2022Japan決勝大会in浜松に出場しました

活動の留意点・安全対策

活動使用教材

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

参加者からの主な感想

・みんながじゆうけんきゅうのはっぴょうをしていたので「こんなのをやったんだ」と思いました。みんなのまえではっぴょうするのがたのしかったです。
・ラジコンとWRO大会のはっぴょうがすばらしかったです。
・発表は大丈夫かなと思っていましたが、うまくいったのでよかったです。
・レゴにきょうみを持ちました。ぼくもレゴでロボットを作ってみたいです。
・ビー玉装置が面白そうだった。
・つぎもがんばってとりくみたい。
・ロボットがすごかったです。
・きんちょうしたけどなんやかんやで楽しくできてよかった。予備をいろいろ用意していたので、安心してできた。
・いろいろな子がいろいろなことをやっていて、すごかったです。
・きんちょうした。たのしかった。
・自分がいざやるとなるときんちょうしました。こんどはパソコンでやってみたりホワイトボードにはってみたりしてみます。
・ほかのひとのはっぴょうをきいて、いろいろなことをしりました。
・さまざまな自由けんきゅうが聞けてたのしかったです。
・またききたいです。
・一番最後の発表できんちょうしたけれど、うまくロボが動いてくれたのでほっとしました。
・すごい刺激的な回でした。子どもの心にも残っているといいです。(保護者)

活動に関する反省点・改善点

PHOTO

分団情報

分団名 相模原分団
分団の写真
組織長(分団長など) 奥村 光弘
結団日 2001年9月9日
主な活動地域 神奈川県相模原市
主な活動施設 環境情報センター、総合学習センター、若あゆ、市民会館、橋本公民館、愛川ふれあいの村、三段の滝下広場など
主な活動日 第3日曜日
PR 子供はもちろん、大人でも楽しい宇宙や科学に関する実験や工作などを、澤井分団長中心に大体毎月第三日曜日に行なっています。なかなか家庭や学校では出来ない例会を企画していますので、持ち帰れる実験装置を製作した後は、保護者の皆様から家庭での実験報告が送られて来ます。ご興味のある方は、是非一度体験・見学に来て下さい!!!
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 育成会費(毎年4月に月300円×12ヶ月分をお振込み頂きます。年度の途中に入団の場合は、入団月から翌年の3月分まで頂きます。)の他に、例会内容によっては材料費など(500円位)を徴収させて頂く事もあります。保護者の参加も大歓迎です。お子様だけ参加の場合は例会会場までの送迎を、保護者の責任のもと宜しくお願いいたします。
連絡先TEL ---
連絡先FAX ---
所属組織に支払う
年会費
正団員(3600円)、家族団員(1200円)
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ