報告日:2022年08月06日
活動日・期間 | 2022年08月06日 10:00~12:00 |
---|---|
活動場所 | 北海道 苫小牧市科学センター |
参加者 | 総数:8名 ・団員: 3名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 3名 ・保護者・その他: 2名 |
参加層(活動対象) | 小学生、 中学生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など) ・自然・動物 |
---|---|
活動内容 | ・工作 ・座学・学習 |
ミウラ折りが宇宙開発に広く応用されていることを映像で紹介し、
折り方の説明をした。続いて早速折り込み体験をするとともに、
関連学習としてハサミムシの羽の仕組みも紹介、これも実際に
折り紙で折込み体験をした。
最後にAIがこれからはどんどん発展してしいき、便利な社会に
なっていく事を感じとってもらった。
紙教材(写真参照)
分団名 | 苫小牧分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 藤島 豊久 |
結団日 | 1987年7月19日 |
主な活動地域 | 苫小牧市科学センター |
主な活動施設 | 苫小牧市科学センター |
主な活動日 | 毎月第二土曜日 |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
--- |
入団条件 | 5歳以上 |
連絡先TEL | 0144-33-9158 |
連絡先FAX | 0144-33-9159 |
所属組織に支払う 年会費 |
0円 |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |