報告日:2022年06月27日
活動日・期間 | 2022年06月19日 10:00~11:30 |
---|---|
活動場所 | 福岡県 八女市おりなす八女 |
参加者 | 総数:17名 ・団員: 5名 ・他分団員・本部所属団員: 5名 ・体験入団者: 3名 ・指導員: 2名 ・保護者・その他: 2名 |
参加層(活動対象) | 小学生、 大学生以上・成人 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 3,000円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など) ・宇宙飛行士・宇宙での生活 ・宇宙科学・天体 |
---|---|
活動内容 | ・講演 ・座学・学習 |
10:00集合
①前回の復習(宇宙と地球について)
②木の年齢について
③切り株の年輪を数え、それで花台を工作
④夏の夜空の見方についてのおはなし会
⑤散策
12:00解散
コロナ対策
屋外移動中は交通事故のないよう配慮
夜の星空観測に関する資料(プリント)
工作に夢中になってあっという間に時間が過ぎていった。楽しかった。
まだニスが乾いていないうちに、切り株を動かしたり、マジックがにじんだりして、思うように完成しなかった団員もいた。この失敗を糧として学んで成長してほしい。
分団名 | 八女分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 熊谷 泰子 |
結団日 | 2019年10月9日 |
主な活動地域 | 八女市 |
主な活動施設 | おりなす八女 |
主な活動日 | 第2土曜日 |
PR | 活動予告は八女市のまちのコインお知らせ欄や、各小学校に配布チラシなどです。興味のある小中学生と保護者は、いつでもご自由にご参加、見学ください。 |
ホームページ・ SNSなど |
--- |
入団条件 | 宇宙に興味のある人ならどなたでも |
連絡先TEL | --- |
連絡先FAX | --- |
所属組織に支払う 年会費 |
年会費なし※材料費はその都度徴収 |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |