分団活動報告
Loading...

お楽しみ会2021

報告日:2022年03月20日

活動詳細

活動日・期間 2021年12月26日 13:30-15:00
活動場所 静岡県 ディスカバリーパーク焼津天文科学館
https://www.discoverypark.jp/
参加者 総数:14名
 ・団員: 10名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 0名
 ・指導員: 4名
 ・保護者・その他: 0名
参加層(活動対象) 小学生、 中学生
望ましい経験年数 特になし
活動総額 0円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・宇宙飛行士・宇宙での生活
・科学一般(物理・化学・地学など)
・自然・動物
活動内容 ・工作
・交流
・座学・学習

活動の流れ

13:15~13:30 受付・集合
13:30~ 『お楽しみ会』スタート!
☆あいさつ
☆本日のスケジュールの確認

13:45~14:10
☆宇宙のお話(平濱副分団長)
①星出彰彦宇宙飛行士、ISS船長として活躍
②前澤友作さん、ISSでの生活
③JAXA宇宙飛行士募集

14:10~14:30
☆鉱物のお話と観察(鈴木伶音リーダー)

14:30~15:00(持塚&鈴木リーダー)
☆おゆまるくんで化石レプリカづくり
①水晶レプリカ
②アンモナイトレプリカ

15:00~15:10
☆まとめ
15:10
☆集合写真撮影
15:15
終了

活動の留意点・安全対策

【コロナ感染症予防対策】
・検温
・マスク着用
・アルコールによる手指消毒
・密にならない行動

【工作】
・お湯による火傷に注意する

活動使用教材

【星出宇宙飛行士】
・星出宇宙飛行士 ISS長期滞在ミッション特設サイト
https://astro-mission.jaxa.jp/hoshide/
・JAXAチャンネル
https://www.youtube.com/user/jaxachannel
【前澤友作さん】
・Yusaku Maezawa【MZ】
https://www.youtube.com/channel/UCO3gOWCjoz9aeXdSUt6Fhmw
【JAXA宇宙飛行士募集】
・JAXA宇宙飛行士候補者募集 特設サイト/エントリーシート
https://astro-mission.jaxa.jp/astro_selection/

【鉱物の観察】
・科学館保有の各種鉱物

【化石のレプリカづくり】
・材料【本物のアンモナイトと水晶、解説、おゆまる、綿入りクリアケース、手提げ袋】
・道具【アンモナイトと水晶型】
・熱湯(電気ケトルと魔法瓶⇒約80℃)、ビーカー3セット、雑巾3セット

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

参加者からの主な感想

活動に関する反省点・改善点

PHOTO

分団情報

分団名 焼津分団
分団の写真
組織長(分団長など) 平濱 美紀子
結団日 2017年7月17日
主な活動地域 焼津市
主な活動施設 ディスカバリーパーク焼津天文科学館
主な活動日 --
PR --
ホームページ・
SNSなど
---
入団条件 --
連絡先TEL 054-625-0800
連絡先FAX 054-625-1997
所属組織に支払う
年会費
--
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ