分団活動報告
Loading...

第7回定例活動「冬の星々と惑星をみよう!」

報告日:2021年12月27日

活動詳細

活動日・期間 2021年12月12日 18:30-20:00
活動場所 岩手県 国立天文台水沢VLBI観測所 VERA観測棟前およびけやき会館
参加者 総数:34名
 ・団員: 15名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 0名
 ・指導員: 5名
 ・保護者・その他: 14名
参加層(活動対象) 小学生、 中学生、 高校生
望ましい経験年数 特になし
活動総額 0円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・宇宙科学・天体
活動内容 ・観察・観測
・座学・学習

活動の流れ

 令和3年12月12日の活動当日は、雨または曇りのため、野外の観察活動を諦め、室内での学習に切り替えて実施いたしました。これまで、コロナ禍の対応のため、室内での活動はできるだけ行わない方針でおりましたが、岩手県内の感染者0名が1か月程度続いていることを鑑みて、室内での活動を今回は行いました。
 まず、亀谷收リーダーより12月12日の観望日の星空の様子や金星・木星・土星と衛星の見え方、ふたご座流星群についての詳しい説明を行い、更に晴れた時の流星観察のしかたについてクイズを交えながら説明しました。その後、酒井栄リーダーより、尾を発達させて明るくなりながら接近中のレナード彗星について、実際に撮影した写真を見せながら説明を行いました。彗星の本体は岩石と汚れた雪だるまが混じったような物であることを説明したところ、団員から「水蒸気爆発は無いのですか?」という質問も出ました。終了後に団員が提出した感想を見ると、流星の種類や彗星や小惑星との関係などが初めて分かったという団員が多くいました。
 最後に、クリスマスツリーのミニ工作を団員一人一人にプレゼントして終了しました。

活動の留意点・安全対策

活動使用教材

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

参加者からの主な感想

活動に関する反省点・改善点

PHOTO

分団情報

分団名 水沢Z分団
分団の写真
組織長(分団長など) 亀谷 收
結団日 1993年7月17日
主な活動地域 奥州市
主な活動施設 国立天文台水沢VLBI観測所

奥州宇宙遊学館
主な活動日 ---
PR ---
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 特になし
連絡先TEL 0197-35-2111
0197-34-1077 (内線2672)担当 高橋弓
連絡先FAX ---
所属組織に支払う
年会費
1000円
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ