報告日:2021年10月31日
活動日・期間 | 2021年10月29日 19:00~20:00 |
---|---|
活動場所 | 香川県 R小学校グランド |
参加者 | 総数:232名 ・団員: 2名 ・他分団員・本部所属団員: 5名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 0名 ・保護者・その他: 225名 |
参加層(活動対象) | 小学生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・宇宙科学・天体 |
---|---|
活動内容 | ・観察・観測 |
18:00 指導員集合 望遠鏡設置
19:00 5年生集合 観望会開始
20:00 観望会終了
距離を置いて順番にならんでもらう。
望遠鏡を覗く前に手のアルコール消毒。
マスク着用。
望遠鏡mf80
「うわぁ。見えた。よく見える。土星の輪が見えた。きれいだった。木星の横に目では見えなかったけど小さなのが光ってた。」など歓声が聞こえました。
分団名 | さぬき分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 本澤 裕淑 |
結団日 | 2019年10月7日 |
主な活動地域 | さぬき市 |
主な活動施設 | --- |
主な活動日 | --- |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
--- |
入団条件 | --- |
連絡先TEL | 090-7575-8009 |
連絡先FAX | --- |
所属組織に支払う 年会費 |
--- |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |