報告日:2009年08月18日
活動日・期間 | 2009年08月01日 13:00-14:00 |
---|---|
活動場所 | 北海道 大樹町多目的航空公園 飛行管制棟 |
参加者 | 総数:21名 ・団員: 2名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 1名 ・保護者・その他: 18名 |
参加層(活動対象) | 小学生、 大学生以上・成人 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・宇宙科学・天体 |
---|---|
活動内容 | ・講演 |
「宇宙をめざそう」と題してJAXA:阪本成一教授が講演しました。
ガリレオが宇宙を初めて観測してから400年で世界天文年にあたる今年、ISS「きぼう」が完成し、宇宙がより身近になってきている。宇宙を目指すロケットも、全長約23cmのペンシルロケットに始まり、9月11日(金)にはH2Bロケットが打ち上げられるまでになった。
また、地球に比較的類似している惑星である金星の観測にもふれ、大気の95%がCO2で460℃と高温である金星の温暖化の原因を調べ、地球の温暖化防止に役立てたいと話していました。
当日は分団員を含む21人が講演会に参加し、阪本教授の話に興味深く耳を傾けていました。
特になし
特になし
特になし
普段なかなか聞くことのできない話を聞くことができ、勉強になりました。
特になし
分団名 | 大樹分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 勝海 敏正 |
結団日 | 1987年8月1日 |
主な活動地域 | 大樹町 |
主な活動施設 | --- |
主な活動日 | --- |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | 特になし |
連絡先TEL | 01558-6-2111 |
連絡先FAX | 01558-6-2495 |
所属組織に支払う 年会費 |
--- |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |