報告日:2021年05月29日
活動日・期間 | 2021年05月26日 18:20-20;50 |
---|---|
活動場所 | 宮城県 Zoom オンライン |
参加者 | 総数:14名 ・団員: 5名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 3名 ・保護者・その他: 6名 |
参加層(活動対象) | 未就学児、 小学生、 大学生以上・成人 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・宇宙科学・天体 |
---|---|
活動内容 | ・観察・観測 |
5月8日 メールで活動内容をお知らせ
5月24日 メールでZoom接続先をお知らせ
5月26日活動日
18:20~18:30 月食前の説明
18:40~19:50 部分月食の観察
19:50~20:00 皆既月食前の説明
20:09~20:28 皆既月食の観察
20:30~20:50 月食観察報告
20:50 活動終了
(21:53 月食終了)
コロナウィルス感染防止のため、zoomによるオンラインで活動を行う。
安全な場所で月食を観察する。
Zoom
・天候不良で月食が見えない場合の対策として、全国の月食のネットライブ中継の接続を紹介した。
・遅れて参加する団員に対して、個別に説明する対応を行った。
赤色の月食がよく見えてよかった。
・スライドの準備が直前で慌ただしかった。スライドの記載に誤りがあった。
・当初、東の空の見晴らしのよい青葉城址で司会進行する予定であった。活動開始前に現地に赴いたが、ネット通信の電波が微弱で受信不良であった。そこで場所を東北大学川内キャンパスに急遽移動して、受信不良が解消されて、予定の活動開始に間に合ったが、気が落ち着いていない状態で司会進行してしまった。ネット通信が未経験の場所では、ネット通信の受信状態を事前に確認しておくべきだった。
・Zoomの画面共有で、パワーポイントのアニメーションを起動する事ができず、事前に確認しておくべきだった。
分団名 | 仙台たなばた分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 丸田 薫 |
結団日 | 2003年4月6日 |
主な活動地域 | 仙台市 |
主な活動施設 | --- |
主な活動日 | --- |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | --- |
連絡先TEL | --- |
連絡先FAX | --- |
所属組織に支払う 年会費 |
--- |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |