分団活動報告
Loading...

広島城で野鳥を観察しよう

報告日:2021年04月08日

活動詳細

活動日・期間 2021年03月07日 9:30-11:30
活動場所 広島県 広島市中区 広島城
参加者 総数:29名
 ・団員: 11名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 0名
 ・指導員: 1名
 ・保護者・その他: 17名
参加層(活動対象) 未就学児、 小学生
望ましい経験年数 特になし
活動総額 0円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・自然・動物
活動内容 ・観察・観測
・調査・分析

活動の流れ

9:30 広島城集合。 日本野鳥の会 広島県支部の方 3名に指導をお願いしました。 注意事項の伝達、資料の配布をおこないました。
その直後 ミサゴが飛来し、ホバリングから急降下、狩りの場面を見ることができました!
その後は広島城の中を移動し、いろいろ観察が出来ました。
最後は鳥あわせ。確認し、記録をとることの大切さを学びました。
11:30 現地解散

活動の留意点・安全対策

双眼鏡では太陽をぜったいに見ないことを徹底しました。
堀があり、足元に気をつけるよう指導しました。

活動使用教材

野鳥図鑑 ほか。

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

参加者からの主な感想

カワセミが見れてうれしかった、という声が多かったです。きれいだったですね!

活動に関する反省点・改善点

PHOTO

分団情報

分団名 広島分団
分団の写真
組織長(分団長など) 高橋 浩一
結団日 1988年9月18日
主な活動地域 広島市
主な活動施設 吉島公民館
主な活動日 月1回
PR ---
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 特になし
連絡先TEL ---
連絡先FAX ---
所属組織に支払う
年会費
0円
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ